

徳島初、日本初のオーバーランドスタイル・キャンピングカー
「FT PORTER」発表!
「FT PORTER」発表!

アウトドアのプロが開発した究極の「遊び道具」
2022年9月11日、松茂町にある㈲タクホウコーポレーションより発信されたプレスリリースは、すぐに業界誌が注目、瞬く間にYahoo!トップニュースに躍り出た。
「7月後半より制作は進めていましたが、日本初の仕様で特許を出願しておりまして、正式に発表しました。予想以上の反響があり驚いています」と製品プロデューサーであり社長でもある中山 聡さんが語ってくれた。
「FT PORTER」が掲げるオーバーランドスタイルとは、オーストラリア発祥の「車中泊をしつつクルマで長距離を旅するスタイル」で海外ではメジャーなのだそうだ。中山社長は、元モトクロス国際ライセンス保持者で、かつてラリードライバーであり、キャンピングカーやトランスポーターなど特殊制作販売を行っていた父親とともに、全日本選手権を転戦した経験を持つ。また、10代よりスノーボードやサーフィンを楽しみ、フィッシングではプロ登録を行い、名だたるメーカーとスポンサー契約を結んでいるアウトドアのプロフェッショナルだ。
「7月後半より制作は進めていましたが、日本初の仕様で特許を出願しておりまして、正式に発表しました。予想以上の反響があり驚いています」と製品プロデューサーであり社長でもある中山 聡さんが語ってくれた。
「FT PORTER」が掲げるオーバーランドスタイルとは、オーストラリア発祥の「車中泊をしつつクルマで長距離を旅するスタイル」で海外ではメジャーなのだそうだ。中山社長は、元モトクロス国際ライセンス保持者で、かつてラリードライバーであり、キャンピングカーやトランスポーターなど特殊制作販売を行っていた父親とともに、全日本選手権を転戦した経験を持つ。また、10代よりスノーボードやサーフィンを楽しみ、フィッシングではプロ登録を行い、名だたるメーカーとスポンサー契約を結んでいるアウトドアのプロフェッショナルだ。

「FT PORTERの開発には、自分が実際に山や海に遊び培ったことや、モトクロスで転戦した時の経験が活かされています。走破性の高いハイラックスをベースに、ポップアップルーフを採用し、荷物を積載しながら就寝スペースを確保する。ルーフキャリアには自転車やバイクなど大きなアイテムも積載できる。流し台とともにシャワーノズルもあるので、外に引っ張ることでウエットスーツや靴などを洗うこともできます」。利便性を追求しながらも、設計コンセプトはあくまでも「シンプル・イズ・ザ・ベスト」にこだわったそうだ。道具としての究極な姿は、そこに尽きると考えているからだ。さらに特筆すべきは、キャンピングカーとしてはハードルの高い『8ナンバー登録』を実現したこと。「非常に難しかったですが、極力コンパクトでシンプルな作りに徹し、軽量化を図ったことで無事登録できました」。徳島が誇る「アウトドアのプロ」が生んだ、日本初のオーバーランドスタイル・キャンピングカー。
今後ますます注目が集まり、さらに熱い視線を浴びることは間違いない。
【 FT PORTER OVER LAND CAMPER 】
ホームページ: https://www.ftporter.com/
●徳島トヨタは、有限会社タクホウコーポレーション製「FT PORTER」の正規取扱店です
今後ますます注目が集まり、さらに熱い視線を浴びることは間違いない。
【 FT PORTER OVER LAND CAMPER 】
ホームページ: https://www.ftporter.com/
●徳島トヨタは、有限会社タクホウコーポレーション製「FT PORTER」の正規取扱店です
カスタムの楽しさ提案中!!
お近くの徳島トヨタ
