8月15日(火) あわぎんBASEにて野老折鶴ワークショップを開催します!
2024.07.24
野老朝雄
講演×野老折鶴ワークショップ

阿波踊り最終日、そして終戦記念日となる、8月15日(木)に美術家・野老朝雄氏による野老折鶴イベントを開催いたします🕊️
TAGTAGしよう!
〈日時〉
2024.8.15 (木) 10:00〜12:00
〈会場〉
あわぎんBASE(阿波銀行 本店営業部 3階)
*会場内は飲食禁止です。水分補給は構いません。*ご来場の際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
〈参加費〉
当日2000円・前売り1500円
TAGTAGグッズ・阿波和紙・藍マンマローザのお土産付
●事前のお申込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYJxZV34O2xf4pJVjc25t3bcZse3f-YzyP88MxDGa8xKOSFg/viewform

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件を契機として「繋げる事」をテーマに紋様の制作を始めた美術家・野老朝雄氏が、人間社会の様々な断絶に思いを馳せる中で、2021年(2001年から20年、2011年の東日本大震災から10年を経た年)に平和の象徴とも言える折鶴のプロジェクトをスタートさせました。“野老折鶴’'は古来の伝統的な折技法に敬意を示しつつ、幾何学や数学を用いた野老氏独自の創作を加え生み出された新しい折鶴であり、直線のみで構成されたソリッドな造形と、折鶴自体が自立し、また完成後も折りたたんで持ち運べる構造が主な特徴として挙げられます。2021年ロンドンのJAPAN HOUSE LONDONで開催された個展「[CONNECT] Individual and Group」を皮切りに、国内外様々な場所で、様々なバックグラウンドを持つ人々と共に”野老折鶴“折るワークショップが行われ、少しずつその輪が世界に広まっています。
この野老折鶴を皆様と共に折ることがささやかな平和活動につながると信じて、終戦記念日であり阿波踊り最終日となる8/15に、徳島の地で伝統の阿波和紙を使用した野老折鶴ワークショップを開催致します。当日は野老氏による講演も開催致します。皆様と共に伝統文化や平和の大切さを改めて學び感謝する機会となりましたら幸いです。

美術家・野老朝雄
1969年東京生まれ。2001年9月11日より「繋げる事」をテー マに紋様の制作を始め、美術、建築、デザインなどの境界を跨ぐ活動を続ける。単純な幾何学原理に基 づいた定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作や、同様の原理を応用した立体物の設計/制作も行 なっている。
2021年より、平和の象徴とも言える折鶴のプロジェクト“野老折鶴”を広める活動をスタート。
祈りや願いを込める対象でもある折鶴。“野老折鶴”ではその伝統的な折りとはまた別のかたちとして、“新しい折鶴” をつくることを目指している。
また徳島での活動として、徳島トヨタグループTAGのコーポレートロゴのデザイン、2024年1月デビューしたTAGのアイコン/キャラクター「 TAGTAG 」のデザインも手掛けている。



● TAGTAG 公式サイト
https://www.tagtag.site/
講演×野老折鶴ワークショップ

阿波踊り最終日、そして終戦記念日となる、8月15日(木)に美術家・野老朝雄氏による野老折鶴イベントを開催いたします🕊️
TAGTAGしよう!
〈日時〉
2024.8.15 (木) 10:00〜12:00
〈会場〉
あわぎんBASE(阿波銀行 本店営業部 3階)
*会場内は飲食禁止です。水分補給は構いません。*ご来場の際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
〈参加費〉
当日2000円・前売り1500円
TAGTAGグッズ・阿波和紙・藍マンマローザのお土産付
●事前のお申込みはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYJxZV34O2xf4pJVjc25t3bcZse3f-YzyP88MxDGa8xKOSFg/viewform

2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件を契機として「繋げる事」をテーマに紋様の制作を始めた美術家・野老朝雄氏が、人間社会の様々な断絶に思いを馳せる中で、2021年(2001年から20年、2011年の東日本大震災から10年を経た年)に平和の象徴とも言える折鶴のプロジェクトをスタートさせました。“野老折鶴’'は古来の伝統的な折技法に敬意を示しつつ、幾何学や数学を用いた野老氏独自の創作を加え生み出された新しい折鶴であり、直線のみで構成されたソリッドな造形と、折鶴自体が自立し、また完成後も折りたたんで持ち運べる構造が主な特徴として挙げられます。2021年ロンドンのJAPAN HOUSE LONDONで開催された個展「[CONNECT] Individual and Group」を皮切りに、国内外様々な場所で、様々なバックグラウンドを持つ人々と共に”野老折鶴“折るワークショップが行われ、少しずつその輪が世界に広まっています。
この野老折鶴を皆様と共に折ることがささやかな平和活動につながると信じて、終戦記念日であり阿波踊り最終日となる8/15に、徳島の地で伝統の阿波和紙を使用した野老折鶴ワークショップを開催致します。当日は野老氏による講演も開催致します。皆様と共に伝統文化や平和の大切さを改めて學び感謝する機会となりましたら幸いです。

美術家・野老朝雄
1969年東京生まれ。2001年9月11日より「繋げる事」をテー マに紋様の制作を始め、美術、建築、デザインなどの境界を跨ぐ活動を続ける。単純な幾何学原理に基 づいた定規やコンパスで再現可能な紋と紋様の制作や、同様の原理を応用した立体物の設計/制作も行 なっている。
2021年より、平和の象徴とも言える折鶴のプロジェクト“野老折鶴”を広める活動をスタート。
祈りや願いを込める対象でもある折鶴。“野老折鶴”ではその伝統的な折りとはまた別のかたちとして、“新しい折鶴” をつくることを目指している。
また徳島での活動として、徳島トヨタグループTAGのコーポレートロゴのデザイン、2024年1月デビューしたTAGのアイコン/キャラクター「 TAGTAG 」のデザインも手掛けている。



● TAGTAG 公式サイト
https://www.tagtag.site/