vol.11 クラウンで神奈川へ

今回のドライブの目的は、大学時代にお世話になった恩人に神奈川まで御礼に行くことでした。
私(50歳)と父(77歳)、2人でクラウンとの長距離ドライブです。
訪問地は、私が大学時代にお世話になった恩人が経営している蕎麦屋さん「初代惣右衛門」。父と恩人は35年前に出会い、私が神奈川の大学へ進学が決まった際、「うちで下宿すればいい」とお声がけ頂きました。そこからのご縁です。
5時半に徳島を出発し、新東名高速道路を走行~静岡県の三島より国道1号線を通るルートで行きました。
訪問地は、私が大学時代にお世話になった恩人が経営している蕎麦屋さん「初代惣右衛門」。父と恩人は35年前に出会い、私が神奈川の大学へ進学が決まった際、「うちで下宿すればいい」とお声がけ頂きました。そこからのご縁です。
5時半に徳島を出発し、新東名高速道路を走行~静岡県の三島より国道1号線を通るルートで行きました。
蕎麦屋「初代惣右衛門」とクラウン

神奈川県までのドライブ、約620㎞。
実質走行時間は、6時間半でした。
高速道路では、レーダークルーズコントロールを使用し軽いステアリング操作のみでしたので、あまり疲れもなく到着しました。燃費をみると、16.3㎞/L。さすがクラウンです。
雨風が少々あったためクルマが揺れることがありましたが、レーントレーシングアシスト機能が調整してくれました。
雨風が少々あったためクルマが揺れることがありましたが、レーントレーシングアシスト機能が調整してくれました。

レーントレーシングアシストって?
21年ぶりの恩人との再会。
蕎麦屋さんに到着後、恩人と再会することができました。お店の張り紙を見ると、6月末をもって40年の営業を終了するとのこと…。私も30年前学生時代に働かせて頂いた店舗でしたので、とても寂しい感じがします。営業中にお伺いできて、本当に良かったです。
蕎麦屋さんで食事を済まし、恩人の自宅まで移動しました。21年前に亡くなられた、恩人の奥様にお線香を上げさせて頂き…、学生時代の記憶が走馬灯のごとく浮かび上がってきます。息子のように、食事や悩みの相談、色々と感謝してもしきれないほどお世話になりました。
蕎麦屋さんで食事を済まし、恩人の自宅まで移動しました。21年前に亡くなられた、恩人の奥様にお線香を上げさせて頂き…、学生時代の記憶が走馬灯のごとく浮かび上がってきます。息子のように、食事や悩みの相談、色々と感謝してもしきれないほどお世話になりました。
その後、恩人の息子さんと娘さん、お孫さんともお会いすることができました。私が下宿していた兼ね合いから、息子さんたちは50歳になった私を「兄ちゃん元気だった~?」と笑顔で出迎えてくれました。
昔を懐かしみ、みんなと温泉付き宿泊施設で食事をしました。
昔を懐かしみ、みんなと温泉付き宿泊施設で食事をしました。

翌朝、母校の大学まで行きました。懐かしさもありましたが、卒業から27年経つとさすがに道に自信がなく、ナビに頼らせて頂きました。
その後、恩人の奥様のお墓に行き、お墓の掃除をしながら奥様に語りかけていました。恩人にご挨拶をし、徳島県へ戻りました。こうして、この旅は終わりました。
父親の終活として恩人に会いに行きましたが、私の終活のような思いになりました。
その後、恩人の奥様のお墓に行き、お墓の掃除をしながら奥様に語りかけていました。恩人にご挨拶をし、徳島県へ戻りました。こうして、この旅は終わりました。
父親の終活として恩人に会いに行きましたが、私の終活のような思いになりました。

日本の道に適した取り回しの良さ
堂々とした全長をおさえながら、全幅1,800㎜や最小回転半径5.3mは、道幅が狭く小回りが必要とされている日本の交通環境で運転しやすいパッケージです。おかげで、奥様のお墓参り付近の細い道も楽に走ることができました。

クラウンは、安定性を実現した
TNGA FRプラットフォーム
TNGA FRプラットフォーム
ニュルブルクリンクで鍛えた走り
徳島トヨタで体感。
徳島トヨタで体感。