vol.9 サクラドライブ
「薬王寺」へ、サクラドライブ。
今回は、ROOMYでお出かけ♪
今回は、ROOMYでお出かけ♪

お花見へ。
薬王寺は、徳島県海部郡美波町にある寺院です。
四国八十八ヶ所霊場の第23番礼所でもあります。
四国八十八ヶ所霊場の第23番礼所でもあります。
「厄除けの寺」としても有名だそうで、年間で100万人以上が参拝されているそうです。
境内には厄坂があり、“女厄坂”“男厄坂”はそれぞれ、33段、42段となっており厄年の年齢に対応した石段になっています。
一段ずつ一円玉を置きながら階段を登り、厄を落とす参拝客の方もおられます。
境内には厄坂があり、“女厄坂”“男厄坂”はそれぞれ、33段、42段となっており厄年の年齢に対応した石段になっています。
一段ずつ一円玉を置きながら階段を登り、厄を落とす参拝客の方もおられます。

美波町はその名の通り、美しい波と書く町。

美しい海、山、川がそろう美波町では、
夏には、ウミガメが産卵に訪れ、
今回のお出かけ先「薬王寺」は、参拝するお遍路さんで賑います。
夏には、ウミガメが産卵に訪れ、
今回のお出かけ先「薬王寺」は、参拝するお遍路さんで賑います。
四季を通じて、魅力溢れる町です。

桜と薬王寺との調和が、とても美しい景観でした。
少し葉が出始めていましたが、散った花びらが地面に集まっている様子がとても綺麗でした。
少し葉が出始めていましたが、散った花びらが地面に集まっている様子がとても綺麗でした。
桜は日本人にとって特別な花。そして春の象徴でもあります。
素敵な桜を見ることができました。
素敵な桜を見ることができました。

今回、お花見に行ったのは…
Destination
目的地は…