Vol.1〈別子銅山~しまなみ海道へ〉
徳島トヨタのスタッフが、お休みの日に試乗車でお出かけしてきました!
旅の様子とクルマの魅力をお伝えします。
旅の様子とクルマの魅力をお伝えします。
試乗車でお出かけシリーズ第一弾!スタッフが愛媛県の別子銅山からしまなみ海道にドライブに行きました。
今回のドライブのお供は…
鳴門店の試乗車 TX-G ディーゼル ランクルプラドです。
今回のドライブのお供は…
鳴門店の試乗車 TX-G ディーゼル ランクルプラドです。
午前7時半に徳島を出発し、午前9時半頃から山登りがスタート。
さすが、本格SUV。写真映えしますね。
さすが、本格SUV。写真映えしますね。
「東洋のマチュピチュ」と呼ばれる別子銅山。
愛媛県新居浜市にあった銅山のことです。。1690年から約280年間、70万トンもの銅を産出しました。
当時は別子銅山で働く人、その家族が住み、一つの町が出来ていました。
小学校、社宅、病院、百貨店などがあり賑わっていたそうです。
ここは、「住友」が日本を代表する巨大財閥となった礎としても知られています。
別子銅山では、11半頃まで散策しました。
愛媛県新居浜市にあった銅山のことです。。1690年から約280年間、70万トンもの銅を産出しました。
当時は別子銅山で働く人、その家族が住み、一つの町が出来ていました。
小学校、社宅、病院、百貨店などがあり賑わっていたそうです。
ここは、「住友」が日本を代表する巨大財閥となった礎としても知られています。
別子銅山では、11半頃まで散策しました。
レンガ造りの遺跡が出てきました。幻想的な景色に魅了されます。
人が生活している様子を想像しながら歩きました。
別子銅山を堪能するには、少し時間が足りなく…
登山は途中で断念し、「しまなみ海道」に向かいました。
人が生活している様子を想像しながら歩きました。
別子銅山を堪能するには、少し時間が足りなく…
登山は途中で断念し、「しまなみ海道」に向かいました。

しまなみ海道に到着。
愛媛県今治市で有名な「焼豚玉子飯」を食べました。“白楽天”という、お店へ。人気のようで、行列でした。
焼豚と玉子のトロトロ感が最高。
沢山歩いて、お腹ぺこぺこでしたが、味もボリュームも抜群で満腹になりました。
愛媛県今治市で有名な「焼豚玉子飯」を食べました。“白楽天”という、お店へ。人気のようで、行列でした。
焼豚と玉子のトロトロ感が最高。
沢山歩いて、お腹ぺこぺこでしたが、味もボリュームも抜群で満腹になりました。
今回のドライブはは山道が多かったですが、
本格4WDならではの高い安定性とトルクフルな動力性能で
とっても気持ちよくドライブが出来ました!
ぜひお近くの徳島トヨタのお店で、
ランクルプラドの試乗をしてみて下さい。
本格4WDならではの高い安定性とトルクフルな動力性能で
とっても気持ちよくドライブが出来ました!
ぜひお近くの徳島トヨタのお店で、
ランクルプラドの試乗をしてみて下さい。