スタッフ紹介
STAFF INTERVIEWS
実際に働いている社員の“声”を聞きました!


営業をはじめてから変わったこと

「お客様に育てていただいた」
もともとクルマの整備をしていて、そこから営業スタッフになりました。
私自身ポジティブ思考なこともあり、営業スタッフになってからはそのポジティブさをより活かすことができていると感じています。
また、営業スタッフになったことで礼儀や作法、丁寧な言葉遣いが身に付きました。経営者の方など、今まで出会う機会がなかった方々とお話しすることができ、そのようなお客様からいただいたお言葉で自分自身を育てていただいていると感じています。
私自身ポジティブ思考なこともあり、営業スタッフになってからはそのポジティブさをより活かすことができていると感じています。
また、営業スタッフになったことで礼儀や作法、丁寧な言葉遣いが身に付きました。経営者の方など、今まで出会う機会がなかった方々とお話しすることができ、そのようなお客様からいただいたお言葉で自分自身を育てていただいていると感じています。

印象的な出来事

「世代を超えた繋がり」
営業スタッフを始めて12年となり、ひとりひとりのお客様との関りが長くなっていく中で、お客様のお子様がご来店されることも増えました。その際に「平松さんにぜひ」とご指名をいただけることもあり、とても嬉しく思います。
お客様とはクルマ以外のこともお話しすることが多く、そこで見えてきたお困りごとやニーズを把握したり、営業である前にひとりの人間としてお付き合いをさせていただいたことも、ご指名をいただけた一つの理由だと思います。
長くお付き合いができる営業だからこその喜びです。将来はさらにお孫様にも来ていただけたらと思っています!
お客様とはクルマ以外のこともお話しすることが多く、そこで見えてきたお困りごとやニーズを把握したり、営業である前にひとりの人間としてお付き合いをさせていただいたことも、ご指名をいただけた一つの理由だと思います。
長くお付き合いができる営業だからこその喜びです。将来はさらにお孫様にも来ていただけたらと思っています!

今後、挑戦したいこと
「マネジメントができるポジションへ」
担当関係なく、店舗ぐるみでお客様を知っている、お客様の不安を解消できるような店舗にしていきたいと考えています。店舗のスタッフひとりひとりが力を発揮できるような環境づくりなど、マネジメントを担えたらと思います。
そのためにも今は店長のサポートやTAG STOREの管理など、今の自分にできることを増やしているところです。
そのためにも今は店長のサポートやTAG STOREの管理など、今の自分にできることを増やしているところです。

困難な状況を乗り越えるには

「自ら動いて一から信頼関係を築く」
営業を始めてまだ新人だった頃、一度お客様からお叱りをいただいたことがあります。その時は自分も焦っていて、お客様の気持ちを最優先にすることができていませんでした。しかしその出来事を期にお客様のもとへ足しげく通い、また一から信頼関係を構築していきました。今ではとても仲良くさせていただいております。
やはり自分の想いだけでなく、お客様に寄り添った接客・ご提案をしていく、信頼関係を築いていくことが大切だと胸に刻みました。
また、スタッフみんなで問題を解決していこうというのも当社の良いところだと感じています。助け合える、頼れるスタッフばかりなので、ひとりで悩まずに相談することも大切だと思います。
やはり自分の想いだけでなく、お客様に寄り添った接客・ご提案をしていく、信頼関係を築いていくことが大切だと胸に刻みました。
また、スタッフみんなで問題を解決していこうというのも当社の良いところだと感じています。助け合える、頼れるスタッフばかりなので、ひとりで悩まずに相談することも大切だと思います。

就職活動中のみなさまへメッセージ
「毎日新しいドラマを体験しませんか?」
よく「営業は大変だね」と言われることがあるのですが、私はそう思ったことはありません。営業スタッフとしてのやりがいは毎日ドラマがあることです。いろいろな方にお会いし、お客様をもっと知ることができます。また実際にクルマを見たり触ったり、体感できることがディーラーの強みです。クルマの価値体験はAIじゃないからこそできると思っています。
スタッフ全員で全力でサポートいたします!ぜひ当社へ安心してご入社いただければ幸いです!
スタッフ全員で全力でサポートいたします!ぜひ当社へ安心してご入社いただければ幸いです!