カフェ行こ!Vol.5 カフェテリア コスタ
2020.03.20
カフェテリア コスタ

鳴門市北灘町にあるカフェテリア コスタ。
コスタとは、スペイン・ポルトガル語で「海岸」という意味です。
1975年創業で、店主の岡田さんご家族で経営されています。



店内に入ると、海を感じることのできる雑貨が沢山!
カウンター席からは、瀬戸内海が一望できます。




大人数で座れる席もあります♪
中央には貝や魚が飾られており、店内を見るのもワクワクしますね!

LUNCH
今回頂いたのは、大エビのグラタン・オムライス・パンの器に入った自家製ボロネーゼ・本日のランチです。
コスタさんの定番といえば、こちらのオリジナルグラタン。
パンをくり抜いた器。こちらのグラタン、ボリュームたっぷりでとっても美味しいです。
パンをグラタンにつけて食べる…。相性抜群です!
大エビのグラタン▼

オムライス▼

パンの器に入った自家製ボロネーゼ▼

本日のランチ▼
チキンの香草焼き

モーニングやケーキセットもございます。
ランチもおすすめですが、夕日を見ながらケーキを食べるのもいいですね♪

カフェテリア コスタ
住所:鳴門市北灘町折野東地300-4
営業時間:(平日)9:00~17:00
(土日祝)9:00~18:00 L.O.17:30
定休日:火曜日
大人気ライズに乗って、お出かけしよう!
ライズ1日試乗開催中!
応募はこちらから▼
https://www.t-tokushima.jp/event/raize


鳴門市北灘町にあるカフェテリア コスタ。
コスタとは、スペイン・ポルトガル語で「海岸」という意味です。
1975年創業で、店主の岡田さんご家族で経営されています。



店内に入ると、海を感じることのできる雑貨が沢山!
カウンター席からは、瀬戸内海が一望できます。




大人数で座れる席もあります♪
中央には貝や魚が飾られており、店内を見るのもワクワクしますね!

LUNCH
今回頂いたのは、大エビのグラタン・オムライス・パンの器に入った自家製ボロネーゼ・本日のランチです。
コスタさんの定番といえば、こちらのオリジナルグラタン。
パンをくり抜いた器。こちらのグラタン、ボリュームたっぷりでとっても美味しいです。
パンをグラタンにつけて食べる…。相性抜群です!
大エビのグラタン▼

オムライス▼

パンの器に入った自家製ボロネーゼ▼

本日のランチ▼
チキンの香草焼き

モーニングやケーキセットもございます。
ランチもおすすめですが、夕日を見ながらケーキを食べるのもいいですね♪

カフェテリア コスタ
住所:鳴門市北灘町折野東地300-4
営業時間:(平日)9:00~17:00
(土日祝)9:00~18:00 L.O.17:30
定休日:火曜日
大人気ライズに乗って、お出かけしよう!
ライズ1日試乗開催中!
応募はこちらから▼
https://www.t-tokushima.jp/event/raize
