発炎筒って、いつ使うの?
2020.12.13
クルマのお役立ち情報!
Vol.1 発炎筒のお話
知っているようで、知らないコト。
いざという時に役に立つコト!
ちょっとしたクルマの豆知識を、当ブログで発信していきますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
“そういえば、徳島トヨタのホームページに載っていたな・・・”と思い出して頂けると幸いです!
第1回目は、
「ガラス破壊具付き発炎筒」について🚗
スーパーハイフレイヤープラスピックともいいます。
“緊急脱出用ガラス破壊具”と“発炎筒”が1つになった、1台2役の“緊急脱出用ガラス破壊具付き発炎筒”です(๑•̀ •́)و✧
発炎筒と何がちがうのかというと!先端にピックがついております。
発炎筒は、クルマへの常備が義務付けられており、事故防止や災害時にとっても重要なアイテム。
通常は、発炎筒のみとなっております。
皆様がお持ちの発炎筒は、どちらでしょうか?
写真左が「発炎筒」、写真右が「緊急脱出用ガラス破壊具付き発炎筒」です。
助手席の下側に装備されていることが多いですが、
実際これ何だろう?使ったことない!という方が多いかと思います。
⚠️事故や故障が起きたら!?
高速道路や踏切など・・・事故や故障の際には、停車した車後方に視認性の高い「発炎筒」を設置することで
後続車への注意喚起をうながし、追突事故を未然に防ぐことができます。
(また、高速道路での事故や故障でクルマを停車させる場合は、三角表示板の設置義務があります。)
⚠️道路の冠水に巻き込まれたら!?
先端についているピックは、緊急時にガラスを割るためのものです。
あってはならないことですが、いざという時に命を守ります。
クルマが浸水した場合、クルマのサイドガラスを叩きつけガラスを破壊することで、脱出することができます。
女性の力でも簡単にサイドガラスを割ることができるので、安心ですね😊🍃
またガラスを割る時は、サイドガラスを割ることをお忘れなく!!
フロントガラスは割れませんので、ご注意ください。
サイドガラス→強化ガラス
(※現行プリウス、LEXUSの一部車両を除く)
フロントガラス→合わせガラス
この違いだそうです!
では、いざという時どうやって使うのか!
①助手席の下から、発炎筒を引き抜く。
②黒いゴム部分(フタ)を、右回りに捻り、外します。
③発炎筒を逆手でしっかりと握り、尖った金属部分をサイドガラスに強く叩きつけます。
そして!発炎筒は4年に1度交換をオススメ致します。
有効期限切れの発炎筒は着火しづらい、大雨で消える、炎が小さい等の問題が生じる場合があります。
万が一に備えて、一度有効期限をご確認ください(´;︵;`)
記載部分を確認▼
発炎筒にガラス破壊具が付いていない方は、点検時などにご検討ください♪
ガラス破壊具のみのご購入もできます!(*^^*)
発炎筒は、徳島トヨタ各店舗でお買い求めいただけます。
お近くの徳島トヨタはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/store
年末年始休業のお知らせ▼
https://www.t-tokushima.jp/schedule
こちらも、CHECK!!
①三角表示板!
高速道路での事故や故障などのクルマの停車時に、必須アイテムです。
高速道路で事故や故障で止まってしまったら・・・
発煙筒を炊き充分に安全を確保しながら車の50m以上後方に三角停止表示板を置きます。
この時三角停止表示板がないと「故障車両表示義務違反」になります(; ・`д・´)
反則金は普通自動車で6,000円、そして違反点数は1点です。
高速道路を使うことがあるけど、持っていない!という方、
この機会に準備しましょう!!!!
②レスキューマン(ハンマー&カッター)
万が一の事故の際や水没時など、緊急時に車内からすばやく脱出するための緊急脱出・救出用具です。
ガラス用ハンマーとシートベルト用カッターが一体になっている、優れものです(*‘∀‘)
ご不明な点ございましたら、お近くの徳島トヨタまでお問合せ下さい★
Vol.1 発炎筒のお話
知っているようで、知らないコト。
いざという時に役に立つコト!
ちょっとしたクルマの豆知識を、当ブログで発信していきますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
“そういえば、徳島トヨタのホームページに載っていたな・・・”と思い出して頂けると幸いです!
第1回目は、
「ガラス破壊具付き発炎筒」について🚗
スーパーハイフレイヤープラスピックともいいます。
“緊急脱出用ガラス破壊具”と“発炎筒”が1つになった、1台2役の“緊急脱出用ガラス破壊具付き発炎筒”です(๑•̀ •́)و✧
発炎筒と何がちがうのかというと!先端にピックがついております。
発炎筒は、クルマへの常備が義務付けられており、事故防止や災害時にとっても重要なアイテム。
通常は、発炎筒のみとなっております。
皆様がお持ちの発炎筒は、どちらでしょうか?
写真左が「発炎筒」、写真右が「緊急脱出用ガラス破壊具付き発炎筒」です。
助手席の下側に装備されていることが多いですが、
実際これ何だろう?使ったことない!という方が多いかと思います。
⚠️事故や故障が起きたら!?
高速道路や踏切など・・・事故や故障の際には、停車した車後方に視認性の高い「発炎筒」を設置することで
後続車への注意喚起をうながし、追突事故を未然に防ぐことができます。
(また、高速道路での事故や故障でクルマを停車させる場合は、三角表示板の設置義務があります。)
⚠️道路の冠水に巻き込まれたら!?
先端についているピックは、緊急時にガラスを割るためのものです。
あってはならないことですが、いざという時に命を守ります。
クルマが浸水した場合、クルマのサイドガラスを叩きつけガラスを破壊することで、脱出することができます。
女性の力でも簡単にサイドガラスを割ることができるので、安心ですね😊🍃
またガラスを割る時は、サイドガラスを割ることをお忘れなく!!
フロントガラスは割れませんので、ご注意ください。
サイドガラス→強化ガラス
(※現行プリウス、LEXUSの一部車両を除く)
フロントガラス→合わせガラス
この違いだそうです!
では、いざという時どうやって使うのか!
①助手席の下から、発炎筒を引き抜く。
②黒いゴム部分(フタ)を、右回りに捻り、外します。
③発炎筒を逆手でしっかりと握り、尖った金属部分をサイドガラスに強く叩きつけます。
そして!発炎筒は4年に1度交換をオススメ致します。
有効期限切れの発炎筒は着火しづらい、大雨で消える、炎が小さい等の問題が生じる場合があります。
万が一に備えて、一度有効期限をご確認ください(´;︵;`)
記載部分を確認▼
発炎筒にガラス破壊具が付いていない方は、点検時などにご検討ください♪
ガラス破壊具のみのご購入もできます!(*^^*)
発炎筒は、徳島トヨタ各店舗でお買い求めいただけます。
お近くの徳島トヨタはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/store
年末年始休業のお知らせ▼
https://www.t-tokushima.jp/schedule
こちらも、CHECK!!
①三角表示板!
高速道路での事故や故障などのクルマの停車時に、必須アイテムです。
高速道路で事故や故障で止まってしまったら・・・
発煙筒を炊き充分に安全を確保しながら車の50m以上後方に三角停止表示板を置きます。
この時三角停止表示板がないと「故障車両表示義務違反」になります(; ・`д・´)
反則金は普通自動車で6,000円、そして違反点数は1点です。
高速道路を使うことがあるけど、持っていない!という方、
この機会に準備しましょう!!!!
②レスキューマン(ハンマー&カッター)
万が一の事故の際や水没時など、緊急時に車内からすばやく脱出するための緊急脱出・救出用具です。
ガラス用ハンマーとシートベルト用カッターが一体になっている、優れものです(*‘∀‘)
ご不明な点ございましたら、お近くの徳島トヨタまでお問合せ下さい★