【TAG PROJECT】カミヤマメイトについて
2022.10.13
皆様、こんにちは!
いつも当社ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は、TAG STOTEで取り扱っている『カミヤマメイト』について。

この「カミヤマメイト」は神山町のフードハブ・プロジェクトさんが作られています。
フードハブ・プロジェクトさんは、“地産地食”をテーマに神山町の農業と食文化を次世代に次ぐべく「小さな経済環境」を神山で作られています。

県内外から人気のかま屋、かまパン&ストアは神山町で育てたものを、みんなで一緒に食べるための場所。
かまパン&ストアで販売されているカミヤマメイトは、フードハブ・プロジェクトの取り組みが始まる前に、
“看板商品が欲しい”と、作った商品なのだそう。
今回、特別にカミヤマメイトの製造現場を見学させていただきました!
地域のお年寄りが昔作っていた、小麦と米ぬかを混ぜて焼いたおやつをヒントに何度も改良を重ねたカミヤマメイト。

驚きなのが、その材料。
小麦粉と、自社農園で育てた特別栽培米の米粉と米ぬか、米油、豆乳、きび砂糖、塩。
もちろん添加物は一切使っていません!
米ぬかと聞くと、ちょっと臭いイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、
そんな気配はなく、むしろかなり美味しい!!



米粉を粗く挽いているので、ザクザク、プチプチとした食感がくせになります💖
材料が体に優しい上に、手に取りやすいサイズ感。
見学させていただいた日に作っていたのは、季節限定のさつまいも味と、紫芋味。
季節ごとで、様々な味が登場するのもおすすめのポイントです!
このように、生地を作って、形を作って、穴を付けて・・・
すべてが手作業。
しかも私たちが一番驚いたのは、道具も手作りなんです!!!😲

フードハブ・プロジェクトさんの愛がつまったおやつ。
徳島トヨタでは、ご商談のお客様にカミヤマメイトを茶菓子として提供しております!
季節ごとで味も変わるので、ご来店の際はお楽しみに☆彡
また、TAG STOTEでも販売しております!
ぜひ、お買いお求めくださいませ🤗

TAG PROJECT▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject
フードハブ・プロジェクトについて▼
https://www.t-tokushima.jp/feature/active/foodhub

いつも当社ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は、TAG STOTEで取り扱っている『カミヤマメイト』について。

この「カミヤマメイト」は神山町のフードハブ・プロジェクトさんが作られています。
フードハブ・プロジェクトさんは、“地産地食”をテーマに神山町の農業と食文化を次世代に次ぐべく「小さな経済環境」を神山で作られています。

県内外から人気のかま屋、かまパン&ストアは神山町で育てたものを、みんなで一緒に食べるための場所。
かまパン&ストアで販売されているカミヤマメイトは、フードハブ・プロジェクトの取り組みが始まる前に、
“看板商品が欲しい”と、作った商品なのだそう。
今回、特別にカミヤマメイトの製造現場を見学させていただきました!
地域のお年寄りが昔作っていた、小麦と米ぬかを混ぜて焼いたおやつをヒントに何度も改良を重ねたカミヤマメイト。

驚きなのが、その材料。
小麦粉と、自社農園で育てた特別栽培米の米粉と米ぬか、米油、豆乳、きび砂糖、塩。
もちろん添加物は一切使っていません!
米ぬかと聞くと、ちょっと臭いイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、
そんな気配はなく、むしろかなり美味しい!!



米粉を粗く挽いているので、ザクザク、プチプチとした食感がくせになります💖
材料が体に優しい上に、手に取りやすいサイズ感。
見学させていただいた日に作っていたのは、季節限定のさつまいも味と、紫芋味。
季節ごとで、様々な味が登場するのもおすすめのポイントです!
このように、生地を作って、形を作って、穴を付けて・・・
すべてが手作業。
しかも私たちが一番驚いたのは、道具も手作りなんです!!!😲

フードハブ・プロジェクトさんの愛がつまったおやつ。
徳島トヨタでは、ご商談のお客様にカミヤマメイトを茶菓子として提供しております!
季節ごとで味も変わるので、ご来店の際はお楽しみに☆彡
また、TAG STOTEでも販売しております!
ぜひ、お買いお求めくださいませ🤗

TAG PROJECT▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject
フードハブ・プロジェクトについて▼
https://www.t-tokushima.jp/feature/active/foodhub
