GR86/BRZ 第5戦・第6戦レポート🔥
2022.11.30
皆様こんにちは🌱
いつも徳島トヨタレーシングチームを応援頂き、誠にありがとうございます!!!
GR86/BRZ Cup の第5戦・第6戦が11月19日(土) 、20日(日)に、岡山国際サーキットにて開催されました!!
今回もチーム代表の大会レポートをご紹介します🔥
Date : 11月17日(木)
いよいよ今年のGR86/BRZCupも最終戦を迎えました。
現在シリーズランキング3位につけている菱井ドライバーは、最も得意とするここ岡山国際サーキットで逆転のシリーズチャンピオンをかけて最後の戦いに挑みます。
今回は、土曜日に決勝1(第5戦)、そして日曜日に決勝2(第6戦)と、今年初の2レース制となっています。
したがって、今回の2レースで好成績を残せばシリーズチャンピオンも夢ではありません。
今回は、GR86/BRZ専用枠3枠に加えて一般走行枠1枠も走り、合計4枠の走行です。
一日に4枠走行すると各枠間の時間が少なく、短い時間で調整を繰り返しセットを決めていかなければならないので、
メカニックは迅速かつ正確な作業が求められます。

走っては調整、走っては調整を繰り返します。



Date : 11月18日(金)
今日は、午前中に30分の練習走行と受付、そして午後からは専有走行と車検が予定されています。
専有走行が終わるとほぼ調整は出来なくなるため、午前中の練習走行が実質最後の調整時間です。
メカニックは、無事に走り切り、そして好成績が残せるよう最大限の集中で一つ一つの作業を行います。


菱井ドライバーも走りながら情報収集に努めます。

受付も無事終了し、まずは現在の順位の目安となる専有走行です。

専有走行はトップとは0.4秒差の5番手。まずまずです...

走行後にはメディアの取材にも対応します🔻

Date : 11月19日(土)
さぁ、いよいよ今日は予選と第5戦の決勝です。
予選スタートが朝早いため、朝6時にホテルを出発しサーキットへ向かいます。
そして予選開始。
台数が多く混乱を避けるため、菱井ドライバーは少し時間を空けてコースインの計画です。

菱井ドライバーがコースインすると、なんと!数台が続けてコースイン。菱井ドライバーの後に続きます。
どれだけ菱井ドライバーがマークされているのかを改めて感じさせられました。

そして予選はファーストラップ4位。セカンドラップ3位の結果となりました。
これで午後からの決勝は4番グリッド。明日の決勝は3番グリッドとなり、満足ではありませんが、まずは納得のいく結果となりました。

そして第5戦決勝開始!
4番グリッドに並び得意のスタートダッシュで前へ出るとトップに出るチャンスは十分にある好位置です。
そして…予選がスタート!
予定通り抜群のスタートを切り、前を抜き去ろうとするも、ミッションの不調かクラッチの不調かセカンドギアに入らない!
何とか入れなおして加速するも第1コーナーは5番手で通過。


しかし、1ラップ後すぐに先行車を抜き4位に浮上!
さぁこれからと前を向いたところでなんと痛恨のスピン...後続車が避けきれず接触してしまいました。
この接触で後部を大きく破損したためレースを後続するのは危険と判断し、ピットイン。そのままリタイアとなりました。
レース終了後、後部はかなりの損傷を受けていましたが、このまま諦めたくはありません。
何がなんでも明日の第6戦のグリッドに着こうとの強い決意のもと全員で修復作業にかかります。



そして、全員の諦めない気持ちが実り、技術委員のOKが出るところまで修復しました。
これで、明日の第6戦のグリッドに着くことができます!
Date : 11月20日(日)
昨日のトラブルから一夜明けて今日は第6戦の決勝。
スターティンググリッドに着ける喜びでドライバーもスタッフも精気が漲っています!
今日は昨日よりひとつ前の3番グリッド。
ここまできたら何とか無事に完走してくれることを願うばかりです。

そしてスタート!
今回も1速から2速へのシフトアップがままならないながらも、菱井ドライバーは何とか3位をキープして第1コーナーをクリア。
そのまま周回を重ね、中盤で前走車を抜き去り2位に浮上。
トップ争いを繰り広げながら見事2位でチェッカーを受けました!
さらに、満身創痍のマシンを懸命に走らせ、なんとレース中のファーストテストラップも記録しました!




午後からは、年間シリーズ表彰式が行われました。
菱井ドライバーは見事3位入賞を果たしました!

2022年は、レースカーが新型車になり、またタイヤもワンメークになるなど競技内容が一新され、試行錯誤の一年間でした。
そんな中で私たち徳島トヨタレーシングは全戦に参加でき、シリーズランキング3位を獲得できたことは大きな財産であり、
お客様のために日常業務において活かせることをたくさん学んだ貴重な経験だと思っています。
来年は更なる高みを目指し、もっともっとお客様のためになる知識や技術を身に着けるべく努力いたします。
今後とも徳島トヨタグループへのご愛顧と徳島トヨタレーシングの応援をよろしくお願い申し上げます。
★徳島トヨタのLINE公式アカウントで、レースの結果を受け取ろう!
@tokushima_toyota で検索!またはこちらから▼
https://page.line.me/953vbeqb?openQrModal=true
★徳島トヨタレーシング▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2022
★GR garage オートモール徳島▼
https://www.t-tokushima.jp/store/grgarage

いつも徳島トヨタレーシングチームを応援頂き、誠にありがとうございます!!!
GR86/BRZ Cup の第5戦・第6戦が11月19日(土) 、20日(日)に、岡山国際サーキットにて開催されました!!
今回もチーム代表の大会レポートをご紹介します🔥
Date : 11月17日(木)
いよいよ今年のGR86/BRZCupも最終戦を迎えました。
現在シリーズランキング3位につけている菱井ドライバーは、最も得意とするここ岡山国際サーキットで逆転のシリーズチャンピオンをかけて最後の戦いに挑みます。
今回は、土曜日に決勝1(第5戦)、そして日曜日に決勝2(第6戦)と、今年初の2レース制となっています。
したがって、今回の2レースで好成績を残せばシリーズチャンピオンも夢ではありません。
今回は、GR86/BRZ専用枠3枠に加えて一般走行枠1枠も走り、合計4枠の走行です。
一日に4枠走行すると各枠間の時間が少なく、短い時間で調整を繰り返しセットを決めていかなければならないので、
メカニックは迅速かつ正確な作業が求められます。

走っては調整、走っては調整を繰り返します。



Date : 11月18日(金)
今日は、午前中に30分の練習走行と受付、そして午後からは専有走行と車検が予定されています。
専有走行が終わるとほぼ調整は出来なくなるため、午前中の練習走行が実質最後の調整時間です。
メカニックは、無事に走り切り、そして好成績が残せるよう最大限の集中で一つ一つの作業を行います。


菱井ドライバーも走りながら情報収集に努めます。

受付も無事終了し、まずは現在の順位の目安となる専有走行です。

専有走行はトップとは0.4秒差の5番手。まずまずです...

走行後にはメディアの取材にも対応します🔻

Date : 11月19日(土)
さぁ、いよいよ今日は予選と第5戦の決勝です。
予選スタートが朝早いため、朝6時にホテルを出発しサーキットへ向かいます。
そして予選開始。
台数が多く混乱を避けるため、菱井ドライバーは少し時間を空けてコースインの計画です。

菱井ドライバーがコースインすると、なんと!数台が続けてコースイン。菱井ドライバーの後に続きます。
どれだけ菱井ドライバーがマークされているのかを改めて感じさせられました。

そして予選はファーストラップ4位。セカンドラップ3位の結果となりました。
これで午後からの決勝は4番グリッド。明日の決勝は3番グリッドとなり、満足ではありませんが、まずは納得のいく結果となりました。

そして第5戦決勝開始!
4番グリッドに並び得意のスタートダッシュで前へ出るとトップに出るチャンスは十分にある好位置です。
そして…予選がスタート!
予定通り抜群のスタートを切り、前を抜き去ろうとするも、ミッションの不調かクラッチの不調かセカンドギアに入らない!
何とか入れなおして加速するも第1コーナーは5番手で通過。


しかし、1ラップ後すぐに先行車を抜き4位に浮上!
さぁこれからと前を向いたところでなんと痛恨のスピン...後続車が避けきれず接触してしまいました。
この接触で後部を大きく破損したためレースを後続するのは危険と判断し、ピットイン。そのままリタイアとなりました。
レース終了後、後部はかなりの損傷を受けていましたが、このまま諦めたくはありません。
何がなんでも明日の第6戦のグリッドに着こうとの強い決意のもと全員で修復作業にかかります。



そして、全員の諦めない気持ちが実り、技術委員のOKが出るところまで修復しました。
これで、明日の第6戦のグリッドに着くことができます!
Date : 11月20日(日)
昨日のトラブルから一夜明けて今日は第6戦の決勝。
スターティンググリッドに着ける喜びでドライバーもスタッフも精気が漲っています!
今日は昨日よりひとつ前の3番グリッド。
ここまできたら何とか無事に完走してくれることを願うばかりです。

そしてスタート!
今回も1速から2速へのシフトアップがままならないながらも、菱井ドライバーは何とか3位をキープして第1コーナーをクリア。
そのまま周回を重ね、中盤で前走車を抜き去り2位に浮上。
トップ争いを繰り広げながら見事2位でチェッカーを受けました!
さらに、満身創痍のマシンを懸命に走らせ、なんとレース中のファーストテストラップも記録しました!




午後からは、年間シリーズ表彰式が行われました。
菱井ドライバーは見事3位入賞を果たしました!

2022年は、レースカーが新型車になり、またタイヤもワンメークになるなど競技内容が一新され、試行錯誤の一年間でした。
そんな中で私たち徳島トヨタレーシングは全戦に参加でき、シリーズランキング3位を獲得できたことは大きな財産であり、
お客様のために日常業務において活かせることをたくさん学んだ貴重な経験だと思っています。
来年は更なる高みを目指し、もっともっとお客様のためになる知識や技術を身に着けるべく努力いたします。
今後とも徳島トヨタグループへのご愛顧と徳島トヨタレーシングの応援をよろしくお願い申し上げます。
★徳島トヨタのLINE公式アカウントで、レースの結果を受け取ろう!
@tokushima_toyota で検索!またはこちらから▼
https://page.line.me/953vbeqb?openQrModal=true
★徳島トヨタレーシング▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2022
★GR garage オートモール徳島▼
https://www.t-tokushima.jp/store/grgarage
