最優秀賞を獲得したお豆腐屋さんに行ってきた~!
2023.11.07
佐那河内村にある「村のおっさん 桑原豆腐店」へお出掛け🚗
豆腐品評会で最優秀賞を獲得した、お墨付きのおいしいお豆腐屋さんへ…ワクワク♪
「ブランド豆腐」という言い方があるかどうか分からないが、
県下はもとより全国にもその名が知れわたる豆腐屋さんが佐那河内村内にある。
「村のおっさん 桑原豆腐店」。インパクト大な屋号やパッケージの印象と、
中身の豆腐の上品さのギャップも面白い、という声をよく聞く。
「明治後期に地元に根ざす商店として創業、初代から豆腐をつくるようになり自分で4代目」
と社長の桑原年朗さん。
「自分がおいしいと思える豆腐を、自分なりに研究・試行錯誤しながら作ってきた」のだそう。
妻の小百合さんによると、「大豆の品種・品質選びから、製法の細かいプロセスと。
その努力が功を奏し、第7回全国豆腐品評会中四国大会では、看板商品の一つ「ネコ豆腐」が最優秀賞を獲得。
第3回全国豆腐品評会「充填こいまろ。」金賞に続く快挙を達成した。
パッケージにはお茶目なネコのイラストが描かれ、「(ネ)バリと(コ)クがある」と記されている。
ネーミングへのこだわりも半端ない。
できたばかりのネコ豆腐を試食させていただき、本当に驚いた。
雑味の無いなめらかな口あたりで、大豆の旨みとコクがあり、上品な甘みも感じる…。
豆腐って、こういう食べ物だったんだ!と感動してしまった。
取材中も、ひっきりなしにお客さんが訪れていたが、その理由は明白だ。
この豆腐は、唯一無二なのだ。
日曜は食堂もオープン、絶品の「ゆしどうふ」を堪能できる!
「沖縄の糸満市で出会った柔らかいふわっとした『ゆしどうふ』がめちゃくちゃ旨くて…これはぜひ作りたいな、と」。
まだあまり馴染みのない「ゆしどうふ」を気軽に味わってもらいたいと、日曜日には食堂もオープン。
いちばん人気は「肉すいゆしどうふ 600円」。なんと、おかわりは自由!!
佐那河内村や神山方面に出かける機会があったら、ぜひ立ち寄ってみてもらいたい無双の名店だ。
村のおっさん 桑原豆腐店
Address:名東郡佐那河内村上字宮前64-3
Open:8:00~19:00
Closed:年始 (日曜はなくなり次第閉店)