11月20日・21日は、お客様感謝デー✨
2021.11.16
皆様、こんにちは🤗🤗
いつもイオンモール徳島1階 AUTOMALL Loungeをご利用いただき、誠にありがとうございます🌱
11月20日(土)・21日(日)のお客様感謝デーは・・・!?
『ひもくじ大会』
紐を引き上げてみないと、何が当たるか分からない!
ドキドキ、ワクワクする楽しいイベントをご用意しております😆💕
気になる景品は・・・
●ハンドタオル
●ちびミニカー
●新型GR86ピンバッチ
などなど・・・!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
参加条件は・・・
オートモール徳島 LINE公式アカウントとお友だちになっていただくことです🙌
すでにお友だち登録していただいている方は、トーク画面のご提示で参加いただけます👌
※景品がなくなり次第、終了とさせていただきます。
まだお友だちになっていない方・・・
この機会に是非!お友だち登録ください😁💕
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【 お友だち登録の手順 】
①下記、URLよりお友だち追加
https://bit.ly/3ebaCcQ
②3つの質問にご回答ください。
(1)お好きなブランド
(2)趣味/趣向
(3)お誕生日(お誕生日月に、嬉しいクーポンが届きます🧡)
③質問が終わったら、お友だち追加完了のクーポンが届きます!
今なら、オートモール徳島のオリジナルポストカードを5枚プレゼント🎁
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております✨
AUTO MALL Lounge
住所 徳島市南末広町4-1 イオンモール徳島 1階
営業時間 10:00~21:00
TEL (088)624-7280
【 オートモールラウンジの感染予防対策について 】
■よく触る、握る箇所のアルコール消毒の徹底
■店内にハンド用アルコール消毒を設置
■全スタッフマスク着用、スタッフとお客様のフィジカルディスタンスを保った接客
■従業員のマスク着用(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
■全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機
お客様に安心してご来店頂けるよう、新型コロナウイルス感染予防対策を心がけております。

鳴門店にあの大迫力のイラストが!!!!!!!!
2021.11.06
皆様、こんにちは🤗
いつも当社ブログをご覧頂きありがとうございます🌱
今回は、タイトルにも書いていますが・・・
鳴門店に、なんと!!あの大迫力のイラストがドドドーンッと飾っております✨
stusioATTIC ×TAG
以前は、7月~8月にかけてイオンモール徳島1階 オートモールラウンジで展示させて頂いたこちらのランクルイラスト🚗💨
『あっ!見たことある!』という方もいるのでは?🙄
実際にこのイラストを見ていただいたお客様からは、『想像してたよりも大きかった』『携帯で写真を撮ろうとしたら大きすぎて納まらない(笑)』などのお声を頂きました😂
そうなんです!このイラストは写真だけでは伝えきれない 大・迫・力!!!
お近くにお越しの際は、ぜひ鳴門店へお立ち寄りくださいませ😊
徳島トヨタ 鳴門店▼
https://www.t-tokushima.jp/store/store_11_11
TAG PROJECT▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject
TAG FESTA vol.1▼
https://www.t-tokushima.jp/tagfes
【 店内での感染予防対策について 】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

【 TAG FESTA vol.1 】開催します✨
2021.11.05
皆様、こんにちは🤗
11月13日(土)・14日(日)に、オートモール徳島にて、『 TAG FESTA vol.1 』を開催致します🌈🌱
『 TAG FESTA 』とは?
おうち時間もいいけれど、そろそろ、おでかけ時間が恋しい季節。
新しい温もりに触れる癒しのひとときを、また皆様とともにゆったり味わいたい・・・。
そんな思いを込めて、新たな推し企画、クルマの楽しさや地域の魅力をご体感いただけるスペシャルイベント!
本格4WDの体験や徳島の人とタッグを組んだワークショップや出店などなど・・・
コンテンツ盛り沢山✨
いろんな「楽しい!」「初めて!」に出会える空間。
ぜひ、オートモール徳島でお楽しみください♪
『 TAG FESTA 』は県内在住のさまざまな方々と徳島トヨタがTAGを組み、
徳島の秘めた魅力を再発見・発信していく「 TAG PROJECT 」の一環として開催されます。
★出展内容★
1、かまぱん&ストア
神山の農業を次世代につなぐ「 フードハブ・プロジェクト 」× TAG
「かまぱん&ストア」が出店。自然豊かな神山でうまれた風味豊かなパン等を直売いたします。
2、Salotto
丁寧に淹れた香り高い珈琲が人気のカフェ。
勝浦町「Salott」さんが13日(土)限定でスペシャル参加。格別の一杯を、ぜひお試しあれ。
3、「SCRAMBLE COFFEE」「CHA-CHA HOUSE」
おしゃれなクルマが目印のキッチンカーも参上。
13日は「SCRAMBLE COFFEE」さん、14日は「CHA-CHA HOUSE」さんのこだわりの一杯をお楽しみいただけます。
写真はCHA-CHA HOUSEさん
4、はこらじ教室
エフエム徳島×TAG
工作キットを用いてラジオを組み立てていくワークショップ。女性アナウンサーと一緒に楽しく学べる防災教室も役立ちます。
■参加料:無料
■13日(土)のみ [ 13:30~15:00 ]
▽予約はコチラ
https://www.t-tokushima.jp/tagfes/workshop3
5、ツキイタ・ブレスレットワークづくり
POKE×TAG
「TAG STOR」出展者でもある「POKE」代表 森さんのご指導のもと、「ツキイタ」を用いたオリジナル・ブレスレットを制作。
木の温もりをワクワクのひとときを。
■参加料:2000円
■所要時間:30分程度
■13日(土)のみ
▽予約はコチラ
https://www.t-tokushima.jp/tagfes/workshop2
6、シルクスクリーン&ペーパークラフト
オリジナルTシャツ・プリント工房「RAKUGAKIYA」× TAG
エコバッグにTAGイラストをシルクスクリーンでプリントしよう!
■参加料:2000円
■所要時間:30分程度
▽予約はコチラ
https://www.t-tokushima.jp/tagfes/workshop1
7、藍染ワークショップ
「技の館」×「KINOF」× TAG
木から生まれた布「KINOF」のハンカチを思い思いの美しい藍色に染めてみよう!
■参加料:2000円
■所要時間:30分程度
▽予約はコチラ
https://www.t-tokushima.jp/tagfes/workshop
※ワークショップは全て予約優先となります。ご了承ください。
8、ランクルフェス
街中では体験できないデコボコ道・急坂などの “ オフロードコース ” を設置し、人気のSUVの魅力・性能を体感しよう⚡
■要予約
■1回の乗車人数は3名まで(助手席1名・リア席2名)
■4歳以上かつ身長95㎝以上(妊婦の方、アルコール飲酒者NG)
■小さいお子様は、ジュニアシートを装着させて頂きます
▽予約はコチラ
https://www.t-tokushima.jp/tagfes/lfes
楽しめるコンテンツが盛り沢山!!!!!!!!!!!
もちろん、常設店のクルマ・・・このクルマ・・・同時にご覧いただけます🚗💨
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
【新型コロナウイルス感染拡大予防について】
当イベントでは、新型コロナウイルス感染拡大予防の十分な対策を行ったうえで開催いたします。
会場内でのマスク着用・手指消毒・決められたエリアでの飲食等ご協力をお願い申し上げます。
【オートモール徳島の感染予防対策について】
日頃より弊社をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
弊社では新型コロナウイルスの感染予防の観点から、お客様、地域住民の皆様ならびにお取引先様、従業員の安全安心を最優先に、政府指導に基づいた予防対策を実施し通常営業しております。
ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ご協力賜りますようお願い致します。
【感染予防対策】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

86/BRZレース 2021 第6戦・第7戦!in 十勝スピードウェイ
2021.11.03
いつも徳島トヨタレーシングチームを応援頂き、誠にありがとうございます!!!
10月30日(土) 31日(日)に、第6戦・第7戦が北海道の十勝スピードウェイにて開催されました!!
今回もチーム代表の大会レポートをご紹介します🔥
Date : 10月27日(水)
前回の岡山大会から僅か1週間のインターバルにて第6戦・第7戦が十勝スピードウェイにて開催されました。
しかも菱井ドライバーにとっては、間でジムカーナの大会があり、3週間連続のレースとなります。
移動が北海道と遠距離でもあり、体力的にも精神的にも心配ではありますが、前回の岡山大会で2位表彰台を獲得し、シリーズランキングも3位に上昇したこともあり、菱井ドライバーは鋭気に満ちています。
さらに、十勝スピードウェイのコースが改修されて広くなった部分もがあり、まずは走り込んで違いを確かめるところからのスタートです。
天候は晴れ。
気温も高く北海道とは思えないほどの陽気の中、菱井ドライバーは走行ラインやアベレージ速度の違いに戸惑いながらも少しずつラップタイムを縮めていきます。
今回はエントリー台数は少ないけれど上位陣は出揃っており、もちろんすでに全チームが今日は走行しています。
ラップタイムを比較してもどのチームもほぼ互角。
熾烈な戦いを予想し、喝を入れ直しました。
Date : 10月28日(木)
今日も早朝こそ肌寒さを感じましたが、日中はポカポカ陽気で、念のために持参したストーブの出る幕はありません。
今日は4枠の走行を予定し間のインターバルが短いため、大きなセット変更はすべて走行後に行うことにし、コース攻略に専念しました。
週末には気温が下がり北海道の寒さが訪れる予報のため、走行時の気温や天候などの条件をしっかりとチェックしながらの走行です。
菱井ドライバーは、ライバル達と互角のタイムを刻んではいましたが、広くなった部分の攻略が思うようにいかず、走るたびにひたすらイメージトレーニングを行っていました。
Date : 10月29日(金)
今日も天候は晴れ。
気温も暖かく今日もストーブは不要です。
午前中に2枠の練習走行と、午後から今回は2枠の専有走行があります。
ライバル達は午前中の練習走行は2枠とも走行しますが。午後からの専有走行は2枠走行するチームと1枠のみのチームとに別れました。
菱井ドライバーは2枠ともに走行を選択しました。
今回も4回の走行すべてに気温、天候、風の状況などをしっかりと記録し、明日の予選時間の状況にあった最適なセットが出来るように準備をしました。
あとは、走行終了後にミッションを本番用に載せ替え、オイルをすべて交換して明日の予選・決勝に備えます。
Date : 10月30日(土)
今日は、いよいよ予選と第6戦の決勝です。
天候は晴れ。今日はやや気温が低く、やっと準備したストーブが役立ちました。
この3日間に試したセットの中で今日の気候に一番近いセットを確認し、予選に臨みました。
今回も土・日と2戦の決勝があるため、予選は1stタイムが今日の決勝グリッドに、2ndタイムが明日の決勝グリッドになります。
したがって、予選では2つにいいタイムを出しておく必要があります。
菱井ドライバーは、今回は単独走行を選択し、自分の集中できたタイミングでコースイン。
気温が低かったため、いつもより1ラップ余分に走り、タイヤを温めての予選アタックです。
結果は、1stタイムが6位、2ndタイムが5位となりましたが、1位~10位までのタイム差が1秒以内という大接戦となりました。
やはり当初の予選通り決勝は熾烈な戦いとなりそうです。
そして決勝。
6番グリッドからスタートした菱井ドライバーは、第1コーナーで4位に上がると、そのまま周回を重ね、前走車にプレッシャーをかけながら前へ出る隙を伺います。
そして終盤に入ると3位表彰台を狙い、果敢にアタックを仕掛けはじめました。
ついに10ラップ目に前走車をかわし3位浮上!
そのまま後続を引き離しはじめ3位表彰台は確実と思った矢先、ヘヤピン手前で失速・・・
そのままストップしてしまいました。
10/14週は走行していたため、完走扱いにはなりましたが、悔しい結果となりました。
車が搬送されて、すぐさま原因確認。
原因は左リヤドライブシャフトの破損とわかりました。
駆動系のトラブルはほぼ交換が許されないため、半ば諦めムードでしたが、ドライブシャフトの交換は許される範囲の修理だったので一安心。
すぐさま修理を終了し、そのまま車両保管から明日の第7戦に望みをつなぎました。
Date : 10月31日(日)
今日は、7:00の車両保管解除後、10時過ぎより第7戦の決勝です。
天候は昨日よりも一段と肌寒く、さすが北海道というような気温となりました。
昨日の残念なトラブルから一夜明け、菱井ドライバーは起死回生をかけての5番グリッドです。
そして、スタート。
菱井ドライバーは2週間前の岡山を思わせるような見事なスタートを決めどんどんと前へ行きます!
十勝はスタートから第1コーナーまでにかなりの距離があるため、なんと5番手スタートの菱井ドライバーは1コーナー手前でトップに並びます!
1位・2位・そして菱井ドライバーの3台が横並びで第1コーナーへ!
うまくいけばトップに出れる、と思った瞬間、イン側の車の左フロントが菱井ドライバーの右リアと接触。
菱井ドライバーはバランスを崩し、あっという間にスピンしてしまいました。
幸いにもクラッシュは免れコースに復帰したものの上位に追いつくのは難しく、結果は悔しい10位となってしまいました。
しかし、クラッシュを避け、順位を落としながらも集中力を途切れさせることなく最後まで走り切った菱井ドライバーの気力と責任感には精一杯の拍手を送りたいと思います。
土曜日・日曜日ともにいいレースを展開しながらも残念な結果に終わってしまいましたが、スタッフ全員一度も集中力を切らすことなく今出来ることにベストを尽くす、そのチームワークは決してどこにも負けてはいないと思います。
この結果をしっかりと受け止め、次の富士スピードウェイの最終戦に向けて前向きに進んで行きたいと思います。
★徳島トヨタのLINE公式アカウントで、レースの結果を受け取ろう!
@tokushima_toyota で検索!またはこちらから▼
https://page.line.me/953vbeqb?openQrModal=true
★徳島トヨタレーシング▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2021
★GR garage オートモール徳島▼
https://www.t-tokushima.jp/store/grgarage
★オートモール徳島 ホームページ▼
https://www.e-tokushima.co.jp/

94ページ(全151ページ中)