ヴィンテージアワー×TAG in 万代中央ふ頭
2021.10.28
10月30日(土)・31日(日)に万代中央ふ頭にて開催される『ヴィンテージアワー』に出店いたします!
ヴィンテージアワーとは?
かつての物流拠点であった無機質な倉庫街が新たなヴィンテージ空間に☆彡
美味しいクラフトビールやフードを楽しみながら、ワークショップ・アウトドア・ハンドメイド雑貨・古着フリマ・野外映画上映など!
コンテンツ盛り沢山のイベントです!
こちらのイベントにて今回、TAG STORE・スノーピークの出張展示販売とクルマの展示をさせていただきます🙌
TAG STORE
「徳島産の素晴らしいモノ“TOKUSHIMA TAKUMI Crafts”」の販売
徳島を拠点にモノづくりに挑む感性豊かな匠たちと交流を深め、応援するとともに、匠たちが手がけた素敵な作品群の販売を行っています!!
◎商品販売
・pokeさん:食器(平皿・器など)
・川添フルーツさん:各種シロップ
・湯浅農園さん:相生晩茶
・阪東食品さん:AWAトクシマクラフトコーラ、ゆずそると
・かま屋さん:焼肉のたれ、塩麹ドレッシング、米粉のホットケーキミックス、基本のだしパックなど
・スタジオアティックさん:TAGエコバック
※販売予定の商品ですので、当日こちらと多少変更がございますこと、ご了承下さい。
◎AWAトクシマクラフトコーラ試飲会
阪東食品さんのクラフトコーラ🍹
10種類以上のスパイスやハーブから作られるクラフトコーラに、徳島のゆず・すだち・ゆこうと乳酸菌発酵晩茶を加えた、身体に優しいコーラです!
◎ペーパークラフトワークショップ
切って切ってくっつけて・・・✂
完成品は、ぜひお家に飾って下さい🤗
スノーピーク
最新のアウトドアスタイルを発信中✨
スノーピークマイスターによる、商品の展示販売を行います!
展示予定:ランドロックアイボリー他
展示車情報
人気8ブランドのクルマが一堂に集まる場所!オートモール徳島☆彡
その中からアウトドアにピッタリなクルマを特別展示します🚗💨
トヨタからは、ハイラックスを展示するよ~♪
そして今注目されているハードカーゴも🙌
他のブランドからはなんのクルマがくるのかな!?
詳しくはオートモール徳島のホームページをチェック✅
https://www.e-tokushima.co.jp/kiji/681.html
そして・・・🎃!?
いきなり美味しそうなお菓子の写真がドドーンッと!!!!!!!!!!!!!!!!
カロリーメイト!?ではなく・・・『ハロウィンメイト』👻
こちらは、ヴィンテージアワー限定商品!
オートモール徳島公式LINEアカウントをお友だち登録していただいた方先着100名様に、かま屋さんが作ったハロウィンメイトをプレゼントいたします🙌
ぜひGETしてください😆🧡
クルマのこと、TAG STORE・スノーピークのこと・・・
一度にたくさん知っていただけるチャンス!!
皆様のご来場、お待ちしております💕
■日時:10月30日(土) 11:00~20:30
10月31日(日) 11:00~17:00
※TAG STORE・スノーピークの展示販売、クルマの展示については上記時間より短くなる場合がございます。
■会場:万代中央ふ頭 徳島市万代町5-71-4
■ヴィンテージアワーInstagram
https://www.instagram.com/vintagehour_bf/?utm_medium=copy_link
※コロナウイルス感染症対策を行ったうえで開催いたします。
ご来場の際は必ずご確認ください。
●イベント当日は検温、マスクの着用、アルコール消毒のご協力をお願いします。
●体調の悪い方はご来場をご遠慮ください。

【AUTO MALL Lounge】再びハードカーゴがやって来る!今回はなんと…
2021.10.24
いつも、イオンモール徳島1階 オートモールラウンジをご利用頂き有難うございます😌
数日前から一気に気温が下がり、寒さを感じる毎日ですね。
夏から急に冬になったみたいで、気持ちが季節についていけておりません。。。
体調も崩しやすくなると思いますので、皆様十分お気を付けくださいませ。。
それでは本題へ!
タイトルの続きが気になっている方、お待たせいたしました!
今回はなんと…ハードカーゴ × アウトドア
オートモールラウンジに“2台”ハードカーゴがやってきました!!
前回も好評でたくさんの方にご興味を持っていただきました、あのハードカーゴが2台も!!
今回は、ピクシストラックとピクシスバンに装着したハードカーゴをじっくりご覧いただけます🔥
ピクシスバンにはキャンプにも大活躍な『ルームテント』(54,780円(税込)・工賃別途)も装着しております🤤
そしてタッグストアのスノーピーク製品も展示しております🙌
ん?ハードカーゴとはなんぞや・・・?(っ °Д °;)っ
そう思った方いませんか?
知っている方もいるかもしれませんが、一度おさらいしましょう!
『ハードカーゴ』とは?
エフクラス社が考案する、積める!遊べる!軽トラック用ラックキットのことです。
上記写真のようにキャリア、バスケット、ボックスなどといった日本独自の軽トラックに、このような部品やパーツを装着することで機能性とカッコよさがプラス!
仕事にも、遊びにも、多様なライフスタイルに合わせて、軽トラを自分好みにカスタマイズできる!これがハードカーゴです!
かっこいい~(❤´艸`❤)
カタログもございますので見ながら、ご体感して頂ければと思います💓
【EVENT】
更に、それと同時に“ハードカーゴ販売キャンペーン”をオートモール店にて開催いたします!👏
さっそくキャンペーン内容をご紹介~!
期間
令和3年10月23日(土)~令和3年11月30日(火)
内容
期間中オートモールラウンジへご来場いただき、オートモール店にてハードカーゴ商品を1万円以上(税込)お買い上げのお客様先着10名様にイオンモール商品券¥5,000プレゼント
ぜひ一度、オートモールラウンジで現物をご覧ください!
近くでまじまじと見ることのできる絶好のチャンスです!きっとハードカーゴの魅力を感じていただくことができると思います!!
その場で、オートモールラウンジのスタッフがチラシをお配りいたしますので、そのチラシを徳島トヨタ“オートモール店”までお持ちいただければと思います。↓
※尚、ハードカーゴ商品をご購入の際は、車検証も一緒にお持ちいただきますよう、お願いいたします。
それでは、イオンモール徳島にお越しの際は、1階オートモールラウンジへぜひお立ち寄りくださいませ。
(“お買い物途中に少しだけ!”“通りすがりにふらっと寄ってみた!”なんていうのも大歓迎です!)
まずは、イオンモール徳島でお会いしましょう♪
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!
AUTO MALL Lounge
住所 徳島市南末広町4-1 イオンモール徳島 1階
営業時間 10:00~21:00
TEL (088)624-7280
【 オートモールラウンジの感染予防対策について 】
■よく触る、握る箇所のアルコール消毒の徹底
■店内にハンド用アルコール消毒を設置
■全スタッフマスク着用、スタッフとお客様のフィジカルディスタンスを保った接客
■従業員のマスク着用(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
■全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機
お客様に安心してご来店頂けるよう、新型コロナウイルス感染予防対策を心がけております。

86/BRZレース 2021 第9戦・第10戦!in 岡山国際サーキット
2021.10.23
いつも徳島トヨタレーシングチームを応援頂き、誠にありがとうございます!!!
10月16日(土) 17日(日)に、第4戦・第5戦が宮城県のスポーツランドSUGOにて開催されました!!
今回もチーム代表の大会レポートをご紹介します🔥
Date : 10月13日(水)
8月の十勝が延期になり、9月の鈴鹿は中止と2か月のインターバルをおいての久々のレースとなった、今回の岡山国際サーキット。
途中で何回か練習に来たものの、本番レースの試合勘がどこまで維持できているのかわからないので、今回は水曜日から現地入りとし、徹底的な走り込みとセッティングを行いました。
ミッションを朝一番に練習用に載せ替え、トラブルにも対処できるよう安心して練習に打ち込める状態からのスタートです。
30分×3回の走行枠で、まずは勘を取り戻すところからのスタートです。
ところが、2枠目の走行で大きなトラブルが発生!
前走車の跳ねた飛び石が当たり、フロントガラスが破損したのです。
岡山国際サーキットは、コース外が砂ではなく砂利になっており、少しでもコース外に入ると後方に砂利を跳ねてしまうのです。
急遽、交流のある地元チームに事情を話しガラス屋さんに連絡をとると、在庫があり、出張修理にて対応してくださるとのこと、一安心です。
そして、3枠目の走行後午後6時頃にガラス屋さんが到着。最後はライトを照らしながらのフロントガラス交換作業となりました。
Date : 10月14日(木)
曇り空の天気予報は外れ、青空が広がり10月とは思えないような暑さの中で、今日の走行は始まりました。
今日も、30分×3枠の予約をしています。
木曜日ともなると、有力チームはほぼ全チーム揃っているので、それぞれが走行ラインやブレーキングポイントなど、事細かに他チームとの比較をし分析していました。もちろん我がチームも精一杯の比較・分析を行いました。
そんな中、休憩時間の他チームとの情報交換で驚いたのは、ほとんどのチームが我がチームのデータ収集に努めているとのことでした。
あらためて注目度の高さを肌で感じさせられました。
そして2枠目の走行時にまたまたトラブル発生!
昨日交換したフロントガラスが再び飛び石で破損したのです。
さすがに今回は万事休すか…と思いながら、昨日のガラス屋さんに再度連絡すると、今日も再び来て下さるとのこと!
対応の速さと心意気にはいくら感謝しても感謝しきれません。
何度も何度もお礼を言いながら、電話を切りました。
すると、その後、我がチームがガラスを修理しているのを見ていた他のチームから、「自分の所もガラスが破損したんだけど修理できますか?」との問い合わせが相次ぎ、ガラス屋さんを紹介してあげて、今日も来て下さる予定だと話すと九死に一生を得たように大喜びでした。
それだけここ岡山国際サーキットはガラスには過酷なコースなんだと、あらためて痛感しました。
これで明日の専有走行と車検に臨めます。
Date : 10月15日(金)
今日は、午前中にフリー走行があり、午後からは専有走行が予定されています。
天候は今日も雨の心配はなく、ドライ。ただ、天気予報では明日・明後日は雨。
専有走行後にはドライで行くか、ウエットでいくかの最終決定をしなければなりません。
まず、今日は午前中のフリー走行後、専有までの約3時間で練習用のミッションから本番用のミッションに載せ替えと、ブレーキローターとパッドを新品に交換し、焼き入れをします。
タイム的にはライバルチームに引けをとらないタイムが出ているので、明日・明後日の予選、決勝に向けての最終の調整となり、スタッフ一同気合い十分の一日でした。
専有走行後には車検があり、無事合格。
そして、天気予報は雨雲の近づきがどんどん遅れてきているので、ドライのままでいくことに決定。
Date : 10月16日(土)
天候は曇り空ながら雨は降らず、このままもってくれればと願いながらの朝となりました。
早朝からタイヤマーキングとドライバーズブリーフィング。レースに使用するタイヤにマーキングを施し、ドライバーはレースの注意事項をじっくりと聞きます。
そして、9:55定刻どおり予選開始!
今回は、昨日の専有走行で菱井ドライバーより速かったドライバーについていく作戦です。
数台がコースインした後、そのドライバー達が揃ってコースイン。菱井ドライバーも遅れることなく、しっかりとついてコースイン。
1周目に間に1台入られたものの、ほぼ予定通りの予選アタックとなり、結果は5位。
そして、今回は土・日と2レースが予定されており、予選のセカンドタイムが明日(日曜日)のスターティンググリッドになります。
そのセカンドタイムはなんと2位!明日は見事フロントローのグリッドを獲得しました。
まずは今日の決勝をトラブルなく、そして無理をしない範囲で少しでも上位を狙う冷静な判断が重要です。
そして15:00、第9戦の決勝がスタート!
菱井ドライバーは無理をせず、5位を維持したまま周回を重ね、前走車に隙ができたらパスする作戦です。
中盤になると前走車のブレーキが苦しくなり、ラップタイムも落ちてきました。
そして、満を持して抜きに出たところで、なんと前走車がミス!
しかし、ミスしたことで運悪く菱井ドライバーの走路をふさぐような形となり、すぐ後ろにいたドライバーに前に行かれてしまいます。
残りの周回数と明日の決勝のことも考え、菱井ドライバーは無理せず6位でゴール。
まずは入賞し、ポイントを稼いだことで良し!としました。
Date : 10月17日(日)
今日は、8:30の車両保管解除後、11:10より第10戦の決勝です。
天候は曇り空で、かなり肌寒い気温となりました。雨の心配はなさそうです。
15分前にコースインし、スタッフが待つ2番グリッドに菱井ドライバーがやってきます。
フロントローの2台にはレースクイーンもついてくれて、否応にも気分は盛り上がります。
そして、スタート。
菱井ドライバーはジムカーナで培ったスタートの旨さには定評があります。
見事なスタートを決め、第1コーナーでトップに!
そしてそのまま後方を牽制しながら周回を重ねます。
『徳島トヨタ』とサイド一杯に書かれたレースカーが並み居る強豪を後方に従えて先頭を走る姿は、鳥肌が立つほど興奮しました。
スタートしてから一度も先頭を譲ることなく疾走し、いよいよ最終ラップへ。
スタッフはもう全員が神に祈るような気持ちで最終コーナーを立ち上がってくるのを待ちます。
しかし、最終ラップ前半で大きく姿勢を崩し、あわやスピンに!!
スタッフが声にならない悲鳴を上げると、それが聞こえたのか菱井ドライバーはさすがのテクニックで見事に立て直し、トップを守ります。
しかし、次に迎えたヘアピンコーナーで、僅かの隙を突かれて2番手にインに入られます。
菱井ドライバーはアウト側で必死に食い下がるもついに前に出られてしまい、そのまま2位でフィニッシュ!!
残念ながら優勝はできませんでしたが、「徳島トヨタ」の名前と底力を十分にアピールできた一戦だったと思います。
今まであまりにも遠すぎて夢にも見ることができなかった優勝が、本当に目の前まで近づいたことは、今まで努力してきたことが決して無駄ではなかったことを証明してくれました。
スタッフ一同、今後はしっかりと優勝の二文字を胸に刻みながらも、決して驕ることなく1戦1戦、全力で戦いたいと思います。
今後とも応援をよろしくお願いします!!
★徳島トヨタのLINE公式アカウントで、レースの結果を受け取ろう!
@tokushima_toyota で検索!またはこちらから▼
https://page.line.me/953vbeqb?openQrModal=true
★徳島トヨタレーシング▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2021
★GR garage オートモール徳島▼
https://www.t-tokushima.jp/store/grgarage
★オートモール徳島 ホームページ▼
https://www.e-tokushima.co.jp/

📢スタンプラリー第2弾のお知らせ!!
2021.10.19
皆様、こんにちは!
今回はテーマにもあるうように、な・ん・と!
大好評!!スタンプラリー第2弾を開催いたします🔥
第1回目の『ランクルステッカーを集めよう!スタンプラリーイベント!!』にご参加いただいた皆様、ありがとうございました😌🧡
たくさんの方々にご参加いただき、とても大好評だったため、10月14日(木)よりスタンプラリー第2弾がスタート🙌
第2弾は『歴代カローラステッカーを集めてコンプリートしよう!』です☆彡
カローラは、1966年に初代カローラが誕生して以来、おかげさまで50周年を迎えました👏
参加方法、スタンプラリーの流れは第1回目と少し変わっていますので、紹介します!!
【参加方法】
①スタンプラリー用紙をGETしよう!
徳島トヨタ 各店舗にて1家族1シート配布いたします。
②ルートを選ぶ
■下記ルート1~3のいずれかを選んで、指定の店舗を回って下さい。
※最終ゴールは、オートモール店またはオートモールラウンジになるように回ってください。
《 ルート1 》本店・鳴門店・オートモール店・オートモールラウンジ
《 ルート2 》本店・阿南店・オートモール店・オートモールラウンジ
《 ルート3 》鴨島店・脇町店・三加茂店・( オートモール店 or オートモールラウンジ )
③コンプリートした方には、イラストエコバッグをプレゼント🎁
カローラステッカーをコンプリートの際、店頭にて徳島トヨタLINE公式アカウントを追加頂き、簡単なアンケートにご回答頂いた方にはイラストエコバッグをプレゼント!
※既にお友だち追加して頂いている方は、トーク画面をスタッフに提示してください。
※エコバッグの種類はお選び頂くことが出来ません
このエコバッグに描かれているイラストは前回もご紹介させて頂いた、studioATTIC 代表 グラフィックデザイナー杉崎義彦さんが描いたイラスト💓
とてもオシャレで、かわいいエコバッグ👜
お弁当袋として使うのもアリですね😆💕
対象期間:10月19日(火)~11月21日(日)
お子様から大人まで楽しめるイベントになっていますのでぜひ参加していただき、徳島トヨタへ遊びにお越しくださいね🤗🌈
ご参加の流れ、詳しくはこちらをチェック▼
【 https://www.t-tokushima.jp/lineup/COROLLAhistory 】
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お近くの徳島トヨタ▼
https://www.t-tokushima.jp/store
【 店内での感染予防対策について 】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

95ページ(全151ページ中)