TAKUMI PROJECT
阪東食品

こだわりの徳島産を、世界の食卓へ
上勝町の緑したたる山中に、その広大な農園はある。南向きの急峻な斜面には、和柑橘の木が整然と立ち並んでいた。
阪東高英さんに、農園を継いだ経緯について尋ねた。「20数年前、まだ別の会社に勤めていた頃、父より有機JAS認定を取得したいので申請書類を作成してほしい、と。これがかなり大変で、当時はひな形もないですし、記載方法や内容も毎年どんどん変わっていくんです。3~400枚の書類を提出した年もありました」。苦労を重ね、2003年より、すだち・ゆず・ゆこう・阿波晩茶の有機栽培・有機加工食品の認証を取得。そんな中、阪東さんの心境に変化が生まれる。「この農園は60年ほど前に父が一念発起して始めて作り上げたもの。せっかくの基盤を受け継がないのは、もったいないですよね。40歳になる年、輸入車ディーラーを退職して、こちらに専念することにしました」。
阪東高英さんに、農園を継いだ経緯について尋ねた。「20数年前、まだ別の会社に勤めていた頃、父より有機JAS認定を取得したいので申請書類を作成してほしい、と。これがかなり大変で、当時はひな形もないですし、記載方法や内容も毎年どんどん変わっていくんです。3~400枚の書類を提出した年もありました」。苦労を重ね、2003年より、すだち・ゆず・ゆこう・阿波晩茶の有機栽培・有機加工食品の認証を取得。そんな中、阪東さんの心境に変化が生まれる。「この農園は60年ほど前に父が一念発起して始めて作り上げたもの。せっかくの基盤を受け継がないのは、もったいないですよね。40歳になる年、輸入車ディーラーを退職して、こちらに専念することにしました」。

もともとヨーロッパ車が好きで、欧米文化にも関心があった阪東さん。「同業者と販路がバッティングする状況を打開しようと、海外進出を考えました。ディーラー勤務時代にメーカーの研修旅行で行ったドイツやチェコの景色や街並みを思い出し、世界は広い、売り先は日本だけじゃない」と考えた。そして、ヨーロッパやアジアで開催される催事・展示会の情報を入手し、積極的に参加した。語学は堪能とは言えないが、品質へのこだわりやものづくりの姿勢が伝わればきっと活路は開けるだろう…。しかし、成果はすぐには出なかった。出張経費がかさみ、焦りや不安でヒリヒリした日々も過ごした。「ある時、フランスから興味を持って、この農園まで視察に来てくれた方がいました。レストランやホテルに日本の良質な産品を卸すビジネスを立ち上げた人でした。この方との出会いは、とても大きかったです」。現在、売上全体の6割を欧州を中心とした輸出が占めるという。何度も自腹を切って海外へ足を運んだ努力は、見事に花を咲かせ実となった。

有機を礎に、勇気で切り拓く
ゆず・ゆこう・すだちを絞った果汁、またそれを用いたぽん酢やドリンク、そして阿波晩茶が主力商品だが、「BAKASCO」という名の一風変わった商品もある。「懇意にさせていただいている川添フルーツさんとのコラボ商品で、徳島県産100%にこだわったペッパーソースです。ピザやパスタはもちろん、刺し身や焼き鳥といった日本料理にも相性がいいんです」。こちらも海外進出を果たし、人気を博している。「BAKA」は阪東と川添の頭文字という発想も、ロックっぽくてカッコいい。
バイタリティあふれる阪東さんの今後の目標を伺ったら、「この農園を持続させていくこと」と迷いがない。敷地内には搾汁した後の皮などを堆肥化する設備を設け、土づくりに活かしていく循環型農業も推進している。「農家さんの高齢化や担い手不足など、課題はいろいろありますが、うちの商品に共感いただいた取引先さん、お客さんの想いにお応えし続けるよう頑張っていきたいです」。
海外進出に挑んだ阪東さんの行動は、誰もが真似できるものではないし、無謀に映ったかもしれない。ただ、その勇気こそが状況を突破する源になったのは間違いない。有機を礎に勇気で切り拓く、阪東食品さんの今後の展開がさらに楽しみだ。
バイタリティあふれる阪東さんの今後の目標を伺ったら、「この農園を持続させていくこと」と迷いがない。敷地内には搾汁した後の皮などを堆肥化する設備を設け、土づくりに活かしていく循環型農業も推進している。「農家さんの高齢化や担い手不足など、課題はいろいろありますが、うちの商品に共感いただいた取引先さん、お客さんの想いにお応えし続けるよう頑張っていきたいです」。
海外進出に挑んだ阪東さんの行動は、誰もが真似できるものではないし、無謀に映ったかもしれない。ただ、その勇気こそが状況を突破する源になったのは間違いない。有機を礎に勇気で切り拓く、阪東食品さんの今後の展開がさらに楽しみだ。

*TAG STOREにて各アイテム販売中!*
新登場の「BAKASCO(すだちバージョン)」をはじめ、
「AWAトクシマコーラ」など阪東食品さんプロデュースの
人気アイテムをTAG STOREにて販売中です。
ご来店の際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
「阪東食品(阪東農園)」
住所:勝浦郡上勝町生実上野63-1
小松島事業所:小松島市金磯町11-46
新登場の「BAKASCO(すだちバージョン)」をはじめ、
「AWAトクシマコーラ」など阪東食品さんプロデュースの
人気アイテムをTAG STOREにて販売中です。
ご来店の際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
「阪東食品(阪東農園)」
住所:勝浦郡上勝町生実上野63-1
小松島事業所:小松島市金磯町11-46
TAKUMI PROJECT
