Vol.5 年越しキャンプ!
試乗車に乗って、年越しキャンプへ!
旅の様子とクルマの魅力をお届けします。
旅の様子とクルマの魅力をお届けします。
\\ 12月31日から2泊3日 //
今回のドライブのお供は、エスクァイアです。
試乗車 エスクァイアに乗って、高知県 室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場に年越しキャンプに行きました。
今回のドライブのお供は、エスクァイアです。
試乗車 エスクァイアに乗って、高知県 室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場に年越しキャンプに行きました。
大好きなキャンプで年越しをします!
海の駅 東洋町に寄り道。
土佐の東の玄関口、
サーフィンやポンカンの町として有名な高知県安芸郡東洋町。
地元で有名なポンカンソフトとマグロ漬丼を食べました。
土佐の東の玄関口、
サーフィンやポンカンの町として有名な高知県安芸郡東洋町。
地元で有名なポンカンソフトとマグロ漬丼を食べました。
車で30分ほど走ると、夫婦岩を発見。
長年連れ添った夫婦のような岩。
ここは、室戸岬町と佐喜浜町の境、鹿岡鼻にある、室戸を代表する景観の一つ。
長年に及ぶ風と波の浸食によりできた岩の模様が美しい。
長年連れ添った夫婦のような岩。
ここは、室戸岬町と佐喜浜町の境、鹿岡鼻にある、室戸を代表する景観の一つ。
長年に及ぶ風と波の浸食によりできた岩の模様が美しい。
キャンプ場に到着!
温暖な気候で過ごしやすい高知県では、一年を通して海岸沿いや山間部など様々なロケーションでキャンプを楽しめます。
テントを張って、あたたかな空間を作りました。
ストーブも使い、
寒い風を気にすることなく過ごせます。
ストーブも使い、
寒い風を気にすることなく過ごせます。
年越しそばとあたたかい鍋を作って夕食に。
-
自然に囲まれ、食事を作り、
頭を空っぽにしてゆったりと流れる時間を感じる。
やはり、最高です。 -
-
2018年も充実の一年となりました。
と同時に、感謝の一年にも…。
1年の感謝と、2019年への願いを込めて年越しをしました。
と同時に、感謝の一年にも…。
1年の感謝と、2019年への願いを込めて年越しをしました。

そして、2019年1月1日 午前7時過ぎ。
初日の出を見ることができました。
今年も良い年になりますように!
初日の出を見ることができました。
今年も良い年になりますように!

後編へ続く!
キャンプ場までの長距離運転も、
視界が高く運転しやすいエスクァイアで
とっても快適。
エスクァイアを体感!
キャンプ場までの長距離運転も、
視界が高く運転しやすいエスクァイアで
とっても快適。
エスクァイアを体感!