トヨタソーシャルフェスに参加しました🌈
2024.08.04
8月3日(土)
吉野川河口干潟にて開催された
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents ~徳島環境保全プロジェクト~に参加しました🌈

第1回となる今回の目的は
「干潟の漂着ゴミを清掃し、シオマネキなどの多種多様な生物の生息地を守ること」です✊
まずは干潟に生息する生き物の観察会🔍
「シオマネキを見たことがある人~✋」という質問に手を挙げる子どもたちがたくさん。
そういえば私も子どもの頃に何度も見たことがあるな、と思い出しました。
実はシオマネキ、レッドデータブックに掲載されているとても貴重な生き物なのです😲


シオマネキや白色が特徴のハクセンシオマネキなど、
こんなに多くの希少生物を確認できるのはとても珍しいのだそう!
環境保全の大切さと徳島の恵まれた環境を、改めて実感しました。

▲画像中央の穴の上/画像右下にいる白い小さなシオマネキが"ハクセンシオマネキ"▲

生き物の観察が終わったら、干潟の清掃活動へ🍃
プラスチック片やビニール袋などの人工ゴミを拾います。
流木などの自然物は生き物たちの住処になるため、そのままの状態をキープ!

新入社員のスタッフたちも頑張ります!
適度に水分補給もしながら、どんどん干潟をクリーンアップ✊
時折、河口から吹く風が気持ちいい・・・




生き物たちにとっての特別な、大切な場所を守るためにも
いま一度私たちの生活を見つめ直す
貴重な機会となりました🍀

吉野川河口干潟にて開催された
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents ~徳島環境保全プロジェクト~に参加しました🌈

第1回となる今回の目的は
「干潟の漂着ゴミを清掃し、シオマネキなどの多種多様な生物の生息地を守ること」です✊
まずは干潟に生息する生き物の観察会🔍
「シオマネキを見たことがある人~✋」という質問に手を挙げる子どもたちがたくさん。
そういえば私も子どもの頃に何度も見たことがあるな、と思い出しました。
実はシオマネキ、レッドデータブックに掲載されているとても貴重な生き物なのです😲


シオマネキや白色が特徴のハクセンシオマネキなど、
こんなに多くの希少生物を確認できるのはとても珍しいのだそう!
環境保全の大切さと徳島の恵まれた環境を、改めて実感しました。

▲画像中央の穴の上/画像右下にいる白い小さなシオマネキが"ハクセンシオマネキ"▲

生き物の観察が終わったら、干潟の清掃活動へ🍃
プラスチック片やビニール袋などの人工ゴミを拾います。
流木などの自然物は生き物たちの住処になるため、そのままの状態をキープ!

新入社員のスタッフたちも頑張ります!
適度に水分補給もしながら、どんどん干潟をクリーンアップ✊
時折、河口から吹く風が気持ちいい・・・




生き物たちにとっての特別な、大切な場所を守るためにも
いま一度私たちの生活を見つめ直す
貴重な機会となりました🍀
