徳島トヨタとして、子供達とできること。
2019.09.27
徳島トヨタでは、毎年県内の小学校4年生・5年生を対象に「トヨタ原体験プログラム」を行っております。
今年も出張授業に行って参りました。

「原体験授業」について、皆様ご存知でしょうか?
子供の頃、ワクワク・ドキドキした体験って大人になっても覚えていると思います。
バーチャルな時代を過ごす子供たちに『五感で感じるリアルな体験をする機会』を提供しようと、「原体験授業」という形で出張授業を行っております。
ゲームを通じて、クルマや環境について学んでもらい、未来のクルマファンが増えたらいいな…♪という思いで取り組んでいます。
今年もとても元気な子供達に出会えることが出来ました。




子供達が楽しくゲームに取り組み、たくさんの笑顔を見せてくれました。
ゲーム中うまくいかなかったこともチームで一生懸命考える姿に、当社スタッフも感動しておりました。
短い時間でしたが「原体験授業」をきっかけに、クルマが好き!もっとクルマについて知りたい!という子供が少しでも増えたらいいなと思います。
徳島トヨタとして、❝子供達とできること❞をこれからも取り組み続けていきます。
21世紀を担う子供達のために…。
学生さんへ!
1日インターンシップ!
徳島トヨタ×徳島×小学生
「原体験授業」に一緒に行きませんか?
日程は、
■11月20日(水)
■11月26日(火)のいずれか!
徳島トヨタの取り組みに、興味がある!という学生さん。
ぜひ、ご応募下さい♪
応募はこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/recruit/intern
今年も出張授業に行って参りました。

「原体験授業」について、皆様ご存知でしょうか?
子供の頃、ワクワク・ドキドキした体験って大人になっても覚えていると思います。
バーチャルな時代を過ごす子供たちに『五感で感じるリアルな体験をする機会』を提供しようと、「原体験授業」という形で出張授業を行っております。
ゲームを通じて、クルマや環境について学んでもらい、未来のクルマファンが増えたらいいな…♪という思いで取り組んでいます。
今年もとても元気な子供達に出会えることが出来ました。




子供達が楽しくゲームに取り組み、たくさんの笑顔を見せてくれました。
ゲーム中うまくいかなかったこともチームで一生懸命考える姿に、当社スタッフも感動しておりました。
短い時間でしたが「原体験授業」をきっかけに、クルマが好き!もっとクルマについて知りたい!という子供が少しでも増えたらいいなと思います。
徳島トヨタとして、❝子供達とできること❞をこれからも取り組み続けていきます。
21世紀を担う子供達のために…。
学生さんへ!
1日インターンシップ!
徳島トヨタ×徳島×小学生
「原体験授業」に一緒に行きませんか?
日程は、
■11月20日(水)
■11月26日(火)のいずれか!
徳島トヨタの取り組みに、興味がある!という学生さん。
ぜひ、ご応募下さい♪
応募はこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/recruit/intern