カフェ行こ!vol.8 Cafe Boscobel
2020.10.20
Cafe Boscobel
今回は、RAV4で阿南市にあるボスコベルさんへ行きました~!
(メニューは、変更となっている場合がございます。)
当社のイベントでも、お力添え頂いたカフェさんでもあります♪

ご存知の方も多いかと思いますが、ボスコベルはバラの品種のこと。
お庭にも、バラを植えているそうです!
お邪魔したときは、バラの時期ではなく少しだけ咲いていました♡

市内から1時間程走ると、おしゃれな古民家カフェが見えてきます。
約3年半前、横浜から徳島に移住し、財前さん夫婦が始められたカフェです★
ご夫婦が、とっても優しい・・・♡
(※撮影のため、マスクを外しています。)

落ち着いた雰囲気で、リラックスして過ごすことが出来ます♪
庭を見渡せるテーブル席や、座敷まで、広い店内となっております。



今回、ランチに頂いたのは
■ハム&ベーコンのプレート
■スモークハンバーグプレート

プレートにつくご飯ものは、パンと古代米から選べます。
そして、前菜のスープもトマト系とクリーム系から選ぶことができます。
せっかくなので!二人で、違うものを選んでみました!!
まずは、前菜のスープ♡

そして、ハム&ベーコンのランチプレート。
お店で燻製している自家製のハムとベーコン、美味しすぎる・・・。
程よい塩気に、燻製の香り・・・食べるのがもったいなくて、ゆっくり食べていました(笑)

スモークハンバーグ。
こちらも美味しいが止まらない!
お肉にうまみが、ギュッと詰まっていました♪♪
噛むごとに、桜チップの香りがします。燻製好きには、至福の時間です♡
そして、徳島産の古代米も美味しい!

デザートに、ジェラートとハーブティーを頂きました♡
左が古代甘酒(糀)と桜のジェラート、右が藍と豆乳のジェラートです。

どんなジェラートかな?と思っていましたが、
どちらも甘すぎず、ぺろりと食べてしまいました!
藍と豆乳のジェラートは、濃厚でまろやかな味わい。
藍は昔から薬草として使われており、抗炎症作用やアンチエイジングにも有効な抗酸化作用が期待できます。
豆乳は、コレステロールを低下させる効果もあるそうです。

古代甘酒と桜のジェラートは、古代米の甘酒と桜の塩漬けが、かなりマッチしています~!
古代米の甘酒は、ブドウ糖やビタミン剤・必須アミノ酸を含むなど、その栄養価の高さから「飲む点滴」とも言われているそうです!

季節ごとで、ジェラートは変わっているようです!
そして、バタフライピーのハーブティー。
バタフライピーの青色と、レモングラス、アップルミントが入っているそうです(*'▽')
材料は、全てボスコベルさんのお庭で育てているもの。
フレッシュな味で、とっても美味しい紅茶です♪


そして、レモンジェルを入れると・・・
紫色に変身!!!
レモンの香りが増し、さらに美味しくなります♡

ボスコベルさんのお庭には、バタフライピーがたくさん咲いていました!

ボスコベルさんでは、食材やお店の装飾に使用しているものを「徳島」にこだわっておられます。
室内に飾られていた竹灯り。こちら当社ホームページでもご紹介させて頂いた、たけの花さんの竹灯りです!

ぜひ、皆様もボスコベルさんへ行ってみてください!

Cafe Boscobel
阿南市吉井町皇神7-3
営業時間:11:30~16:00
定休日:月・金
※月曜日が祝日の場合は営業(翌火曜日休業)
TEL:088-678-2207
★ホームページはこちら▼
https://www.cafe-boscobel.com/
今回、ボスコベルさんに一緒に行ったのは大人気SUV「RAV4」!
ガソリン車・ハイブリッド車ともに、力強い走り!そして、どちらも優れた燃費性能!
徳島トヨタホームページより、カンタン試乗予約、そしてオンライン見積もりも可能です♪
ぜひ、RAV4 かっこいいな~!と思っている皆様、一度ご体感ください!
・RAV4 についてはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/lineup/rav4
今回は、RAV4で阿南市にあるボスコベルさんへ行きました~!
(メニューは、変更となっている場合がございます。)
当社のイベントでも、お力添え頂いたカフェさんでもあります♪

ご存知の方も多いかと思いますが、ボスコベルはバラの品種のこと。
お庭にも、バラを植えているそうです!
お邪魔したときは、バラの時期ではなく少しだけ咲いていました♡

市内から1時間程走ると、おしゃれな古民家カフェが見えてきます。
約3年半前、横浜から徳島に移住し、財前さん夫婦が始められたカフェです★
ご夫婦が、とっても優しい・・・♡
(※撮影のため、マスクを外しています。)

落ち着いた雰囲気で、リラックスして過ごすことが出来ます♪
庭を見渡せるテーブル席や、座敷まで、広い店内となっております。



今回、ランチに頂いたのは
■ハム&ベーコンのプレート
■スモークハンバーグプレート

プレートにつくご飯ものは、パンと古代米から選べます。
そして、前菜のスープもトマト系とクリーム系から選ぶことができます。
せっかくなので!二人で、違うものを選んでみました!!
まずは、前菜のスープ♡

そして、ハム&ベーコンのランチプレート。
お店で燻製している自家製のハムとベーコン、美味しすぎる・・・。
程よい塩気に、燻製の香り・・・食べるのがもったいなくて、ゆっくり食べていました(笑)

スモークハンバーグ。
こちらも美味しいが止まらない!
お肉にうまみが、ギュッと詰まっていました♪♪
噛むごとに、桜チップの香りがします。燻製好きには、至福の時間です♡
そして、徳島産の古代米も美味しい!

デザートに、ジェラートとハーブティーを頂きました♡
左が古代甘酒(糀)と桜のジェラート、右が藍と豆乳のジェラートです。

どんなジェラートかな?と思っていましたが、
どちらも甘すぎず、ぺろりと食べてしまいました!
藍と豆乳のジェラートは、濃厚でまろやかな味わい。
藍は昔から薬草として使われており、抗炎症作用やアンチエイジングにも有効な抗酸化作用が期待できます。
豆乳は、コレステロールを低下させる効果もあるそうです。

古代甘酒と桜のジェラートは、古代米の甘酒と桜の塩漬けが、かなりマッチしています~!
古代米の甘酒は、ブドウ糖やビタミン剤・必須アミノ酸を含むなど、その栄養価の高さから「飲む点滴」とも言われているそうです!

季節ごとで、ジェラートは変わっているようです!
そして、バタフライピーのハーブティー。
バタフライピーの青色と、レモングラス、アップルミントが入っているそうです(*'▽')
材料は、全てボスコベルさんのお庭で育てているもの。
フレッシュな味で、とっても美味しい紅茶です♪


そして、レモンジェルを入れると・・・
紫色に変身!!!
レモンの香りが増し、さらに美味しくなります♡

ボスコベルさんのお庭には、バタフライピーがたくさん咲いていました!

ボスコベルさんでは、食材やお店の装飾に使用しているものを「徳島」にこだわっておられます。
室内に飾られていた竹灯り。こちら当社ホームページでもご紹介させて頂いた、たけの花さんの竹灯りです!

ぜひ、皆様もボスコベルさんへ行ってみてください!

Cafe Boscobel
阿南市吉井町皇神7-3
営業時間:11:30~16:00
定休日:月・金
※月曜日が祝日の場合は営業(翌火曜日休業)
TEL:088-678-2207
★ホームページはこちら▼
https://www.cafe-boscobel.com/
今回、ボスコベルさんに一緒に行ったのは大人気SUV「RAV4」!
ガソリン車・ハイブリッド車ともに、力強い走り!そして、どちらも優れた燃費性能!
徳島トヨタホームページより、カンタン試乗予約、そしてオンライン見積もりも可能です♪
ぜひ、RAV4 かっこいいな~!と思っている皆様、一度ご体感ください!
・RAV4 についてはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/lineup/rav4
