Salalaをご覧頂いた方に、TAG STOREで使える300円オフ券プレゼント!!
2021.08.21
皆様、こんにちは!🌻
徳島新聞さんが発行されている、「 Salala 」をご覧頂いたことはありますか~?🙄
徳島トヨタ スタッフ一押しの車や、TAG JOURNAL限定の1日試乗モニターキャンペーンなど、2か月に一度「 Salala 」にて、ご紹介しております🤗
さっそくですが、8月19日(木)に発行されたSalalaは、ご覧頂けましたでしょうか?
今回はオートモール徳島内にあるTAG STOREについてご紹介いたしました!🚗💨
詳しくは、スノーピーク商品以外の“TOKUSHIMA TAKUMI Crafts”について・・・
TAG STOREがオープンして、約3か月。
少しずつではございますが、TAG STOREでの取り扱い商品も増え、お客様へ拡がっているように感じております💗
スノーピークの商品だけではなく、徳島で生み出された器やファブリック、スキンケア商品などの“TOKUSHIMA TAKUMI Crafts”を展示展開中です♪
現在、POKEさん・KINOFさん・阪東食品さん・神山しずくプロジェクトさん・山神果樹薬草園さん・KAWAZOE FRUITさんとタッグを組んでおります!!
【POKE】
薄くスライスした「ツキイタ」を操って描く木の模様が魅力。
【KINOF】
上勝町生まれのファブリックブランド。タオルやスポンジに杉の間伐材を活用。
【阪東食品】
新感覚のペッパーソース「BAKASUKO」や「クラフトコーラ」が人気上昇中。
【神山しずくプロジェクト】
神山杉に新たな価値を見出すプロダクトを発案。
【山神果樹薬草園】
佐那河内村に農産物の加工場もある農園としてオープン。
和柑橘の精油を使ったスキンケア商品や、からだをすこやかに保つ食品が話題。
【KAWAZOE FRUIT】
「楽しく食べてもらう」をモットーに、果物の栽培から、シロップやジャムなど加工品の製造までの一貫。
★ TAG STOREについて ★
スノーピークとタッグを組み、最新アウトドア・スタイルの配信を始めました。
また、「徳島産の素晴らしいモノ“TOKUSHIMA TAKUMI Crafts”」の販売もスタート。
徳島を拠点にモノづくりに挑む感性豊かな匠たちとの交流を深め、応援するとともに、匠たちが手掛けた素敵な作品群の販売を行っています。
当ホームページ内の「TAG PROJECT」やイオンモール徳島1階 オートモールラウンジの「TAG GALLERY」などを通して、今後とも、徳島の匠とのつながりを深め、
その応援の輪を少しずつでも拡げていきたいと考えています。
「徳島の自然やモノの魅力を再発見していただきながら、カーライフをより楽しんでいただく」というコンセプトから生まれた「TAG STORE」。
ぜひ、TAG STOREで " 徳島を楽しむきっかけ "を、見て触れて体感いただければ幸いです🤗
先着50名様に素敵なプレゼント!!
今なら、当店スタッフに、「Salalaを見た!」とお声だけ頂き、徳島トヨタのLINE公式アカウントをお友だち追加頂いた方に、
TAG STOREで使える300円オフ券をプレゼント致します!!🎁💓
TAG STORE 商品一覧はこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/tag_store
※クーポンは1000円以上お買い上げの際に、ご使用頂くことが出来ます。
※スノーピークの商品は対象外です。
※なくなり次第終了となります。予めご了承下さいませ。
徳島の「いいもの」に出会おう!!!!!!!!
ぜひ、19日(木)のSalalaをチェックしてみてください!!!!!!!!
TAG STOREへ、GO!🚀✨
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております🤗
《 TAG STORE 》
◎営業時間 9:30 ~ 19:00
◎TEL (088)611-8577
詳しくは下の画像をタップ▼
TAG STORE 商品一覧▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/tag_store
TAG PROJECT▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject
【 店内での感染予防対策について 】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

新型アクア試乗キャンペーン!!
2021.08.17
皆様、こんにちは!
いつも当社ブログをご覧頂きありがとうございます!
すごく久しぶりのブログ更新となり、大変お待たせしました!💦
お盆休みが終わっちゃいましたが、皆さんはどう過ごされましたか?🌴🔆🌾
まだまだ暑い日が続くと予報されています・・・
しっかり水分補給をして、元気いっぱい頑張っていきましょう!💪
さて、今回は7月19日にフルモデルチェンジした新型アクアの試乗キャンペーンが始まるよ~!ということで・・・
さっそく本日より徳島トヨタ各店舗にて開催しております!🙌
「お!じゃあ、さっそく近くの徳島トヨタへいって試乗してみよう!」って思った方!
ちょっと待った~!!!!!
今回のこの試乗キャンペーンはそのまま店舗へいって試乗するのはもったいない ~!!!!!!!!
なにがもったいないの?なにかあるの?🙄
実は、、、
イオンモール徳島1階 オートモールラウンジへ行き、新型アクアの展示車を見てから各店舗へ試乗しに行くと・・・
なんと、イオンモール商品券 1000円分をプレゼントしちゃいます!!!
【イオンモール商品券 1000円分プレゼントまでの流れ】
①イオンモール徳島1階 オートモールラウンジで新型アクアをご覧頂いたお客様は、新型アクアの試乗引き換えチケットをお渡しさせていただきます!✨
②引き換えチケットご持参のうえ、徳島トヨタの各店舗にて新型アクアをご試乗頂いたお客様に「イオンモール商品券 1000円分」をプレゼント!✨
ぜひこの機会に、生まれ変わった新しいアクアの魅力をご体感してみませんか??🤗💕
新型アクア試乗キャンペーンは、8月17日(火)~9月30日(木)となっております。
また、全店舗に新型アクアの試乗車をご用意しておりますが、試乗する際は事前に予約することをおすすめします!😊
詳しくはオートモールラウンジのスタッフまでお尋ねください😊👌
※イオンモール商品券 1000円分プレゼントは先着順です。無くなり次第終了となります。
こんどのアクアは、とびっきり新しい!たのしさも、うれしさも、あんしんも、わくわくも。いろんな魅力がギュッとつまっていろんな人に魅力的。
そんなアクアが皆様を待っています💓
まずは、イオンモール徳島 オートモールラウンジで会いましょう🤗✨
【 AUTO MALL Lounge 】
住所 徳島市南末広町4−1 イオンモール徳島 1階
営業時間 10:00~21:00
TEL (088)624-7280
https://www.e-tokushima.co.jp/tokushima_lounge.html
【オートモールラウンジの感染予防対策について】
■よく触る、握る箇所のアルコール消毒の徹底
■店内にハンド用アルコール消毒を設置
■全スタッフマスク着用、スタッフとお客様のフィジカルディスタンスを保った接客
■従業員のマスク着用(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
■全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機
お客様に安心してご来店頂けるよう、新型コロナウイルス感染予防対策を心がけております。

オンライン購入相談はじめました!
2021.08.01
皆様、こんにちは🤗
いつも当社ブログをご覧頂きありがとうございます😌💕
本日8月1日から徳島トヨタでは、お車の購入に関するオンライン購入相談(ビデオ通話)がはじまりました!!
✅ 外出は控えたいが、クルマの購入は検討したい・・・
✅ 小さなお子様から目が離せない・・・
✅ 家族の予定が合わない・・・
✅ 自宅からお店が遠い・・・
✅ ホームページだけでは分かりづらい・・・
✅ 自宅から気軽に相談したい・・・
上記のチェック項目から一つでも当てはまった方!
徳島トヨタにおまかせ💪💪
そんな悩みを当社スタッフが解決します✨
電話だけでは理解しにくい情報も、画面で資料を見ながら説明が受けられますので、ご自宅に居ながら、
ご来店いただいた時と同じような満足いただける購入相談が可能です◎
オンライン購入相談 詳しくはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/support/online
なお、お車のご契約、査定、試乗に際しましては実際にご来店、および営業スタッフとの面談が必要です。
この度、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、お客様と当社スタッフの双方が安全にお話ができる有効な手段の1つなりますので、ぜひこの機会にご利用くださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております🤗
カーラインナップ▼
https://www.t-tokushima.jp/lineup
お近くの徳島トヨタ▼
https://www.t-tokushima.jp/store
ご購入サポート▼
https://www.t-tokushima.jp/support

86/BRZレース 2021 第4戦・第5戦!in スポーツランドSUGO
2021.07.30
いつも徳島トヨタレーシングチームを応援頂き、誠にありがとうございます!!!
7月24日(土) 25日(日)に、第4戦・第5戦が宮城県のスポーツランドSUGOにて開催されました!!
今回もチーム代表の大会レポートをご紹介します🔥
Date : 7月22日(木)
2戦連続で表彰台を獲得し、周りからトップチームとして認められてきた中でのレースとなった今回のSUGOは少し胸を張りながらもプレッシャーと緊張感が入り混じり、身が引き締まる思いでの会場入りとなりました。
さらに、菱井ドライバーは、今回も先週全日本ジムカーナをこなしてきたばかりで、2戦続けてのハードスケジュールとなっています。
ただ、先週のジムカーナでは見事優勝を獲得していますので、その勢いをそのまま今回のレースに生かしてくれれば!という期待も持たせてくれます。
そして今回のスケジュールは、フリーの走行枠がなく、水曜・木曜と貸し切りが入っており、思うように走れそうにないことから、その貸し切りに申し込み、走行会に混ざっての練習を計画するなど、レースに懸ける気持ちには微塵も浮かれた所はありません。
したがって今日はいつもと違い、午前中2時間・午後2時間の走行枠内で、自由にコースインできる走行となります。
走行時間内は軽四輪からスーパーカーまで入り混じり、約60台が走るコースは混雑しておりラップタイムは信憑性が薄いので、いつものようにコースに慣れることを第一の目的としました。
しかし、86/BRZレースの上位陣も混じっていたので比較対象にはなり、上位陣は皆考えることは同じなんだなと関心もしました。
Date : 7月23日(金)
天候は曇り。さすが東北と感じられ、やや暑さも和らいでいるようです。
今日は、午前中に30分の走行枠があり、そのあと午後からは専有走行が予定されています。
車の全体的な仕上がりはまずまずの手ごたえを感じていましたが、ブレーキの感覚がもっと良くなればもっといい走りができると感じ、ブレーキのセットを色々試してみました。
午後からの受付も無事終了し、専有走行へ。
専有走行の結果は5位でしたが、ユーズドタイヤを使用してのタイムであることなどからほぼ満足のいく内容でした。
そして、この3日間の走行データを確認しながら最終のブレーキセットも決めて車検も無事合格。
明日はいよいよ予選と第4戦の決勝!
今回は、土曜日に予選と第4戦の決勝、そして日曜日に第5戦の決勝と、2Day2大会となっています。
Date : 7月24日(土)
今日の天気は曇り時々晴れ。
東京オリンピックが開幕し、日本中がスポーツ一色となる中、モータースポーツ参加者も心なしか気持ちが高揚しているように感じます。
朝、タイヤマーキングを済ませ早々に予選の準備に入ります。
ドライバーズブリーフィングで注意事項を確認した後、予選開始です。
今回は、菱井ドライバーも気合い十分で、速いドライバーの後ろにつき引っ張ってもらいながら1/1000秒でもいいタイムを出そうという作戦です。
そして、予定通り現在のランキング3位のドライバーの後ろから、アタック開始です。
今日のタイムはいつも以上に重要になってきます。
それというのも、予選のファーストタイムが今日の決勝のグリッドに。
セカンドタイムが明日の決勝グリッドになるからです。
つまり、少なくとも自己のベストラップに近いタイムをもう一つ刻んでおかないと、明日の決勝グリッドが後方になってしまうのです。
ところが、前のドライバーが、後方菱井ドライバーの圧力に動揺したのかアタック2本とも第1コーナーで明らかなミス。
後方の菱井ドライバーも僅かに減速となり、2人揃って予選は5位と6位。
しかし、十分上位を狙える場所からのスタートなので、後悔よりも数時間後の決勝へスイッチを入れ直します。
そして、午後2時35分決勝スタート!今回は13週で争われます。
菱井ドライバーは慎重にスタートを決め、オープニングラップは6位をキープ。
その後、上位陣は集団を形成しながらも明日の決勝のことも考え、車とタイヤの温存も念頭に置きながら、決して無理をせず、隙あれば攻めるという状態でラップを重ねます。
ただしそこはアマチュアとはいえトップドライバーの集団です。
そうそう隙ができるはずもなく大きな動きのないままレースは終了。
菱井ドライバーは無事完走し、まずは6位入賞です!!
Date : 7月25日(日)
朝、6時にホテルを出発し、6時30分の車両保管解除を待って最後の決勝レースに臨みます。
天候は晴天。
東北とはいえさすがに晴れると日差しはきつく、あつい・・・
タイヤの内圧やガソリンの量をチェックし、レーススタートを待ちます。
そして、午前8時35分、第5大会決勝レーススタート。
今日の菱井ドライバーは、スタートか気合十分!
上々のスタートを切り、第1コーナーで4位に。
そして、その後すぐ、前を行くドライバーをかわし、オープニングラップで早々に3位に浮上!!!
そこから周回を重ねるごとに後方が少しずつ離れて行き、トップ争いは菱井ドライバーを含む3台に絞られてきました。
練習走行からタイムを比較しても十分トップが狙える競り合いに、見ているスタッフも力が入ります。
しかし、ここで想定外の強敵が菱井ドライバーを襲います・・・それは「暑さ」です。
照り付ける太陽は予想以上に車と車内の温度の上昇を招いたのです。
水温はみるみる上昇。耐火スーツにグローブ、ヘルメットに包まれ、ほぼ密室状態の車内は灼熱地獄と化してました。
少しずつではありますが、前との差が広がってきました。
ピットではスタッフも「頑張れー!」と心で叫びながら祈るような気持ちで最後まで走り切るのを願うばかりでした。
菱井ドライバーも、何とか前に食らいつこうと消耗する体力に鞭打って、厳戒の暑さにも関わらずヒーターを全開にして水温の上昇を抑え、エンジンパワーの維持を図ります。
そして、それ以上離されることも後方からの差を詰められることもなく、見事3位でフィニッシュ!!!!!!!!!!
ゴール後、表彰エリアに帰ってきた時には、精魂尽き果てた様子でハンドルに頭をもたれかけ外からはヘルメットの頭しか見えませんでした。
今回のレースは、東北とは思えないような暑さとの戦いでしたが、スタッフ一同誰一人弱音を吐く人も、体調を崩す人もなく、とても充実したレースでした。
全員が一丸となって頑張る熱い心は、真夏の暑さも吹き飛ばす強さあることを確信しました。
そして、だからこそ、表彰台に立つ菱井ドライバーとそれを見つめるスタッフの喜びは、今まで以上に熱いものでした。
次回は、十勝スピードウェイにて、8月28日(土) 、29日(日)に第6戦が開催されます!
『 感性を刺激せよ、感動を加速せよ! 』を合言葉に、クルマ本来の魅力を再発見・再発信するべく、徳島トヨタレーシングチームは、残りのレースも全力で戦います!
引き続き、応援宜しくお願い致します!!🔥
★徳島トヨタのLINE公式アカウントで、レースの結果を受け取ろう!
@tokushima_toyota で検索!またはこちらから▼
https://page.line.me/953vbeqb?openQrModal=true
★徳島トヨタレーシング▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2021
★GR garage オートモール徳島▼
https://www.t-tokushima.jp/store/grgarage
★オートモール徳島 ホームページ▼
https://www.e-tokushima.co.jp/

100ページ(全151ページ中)