徳島大学×TAG エコランプロジェクトVol.9
2024.08.31
エコランプロジェクト~8月編~
◆回転半径の測定
カーブする際に前の左右のタイヤが平行になっていて、曲がると大回りに。
小回りをきかせるために内輪側の最大実舵角を調整中です✊
(現在の回転半径は4.5メートル程!)
ブレーキ班
後輪に2つ付いているブレーキのうち
黒色のブレーキについて本来左側につくべきものが右側についている状態。
外したいけど溶接されているので、外せるなら可能な限り外したいところです💦
▼黒色ブレーキ(青線で囲っている部分)
外装班
現在アルミ製のカウルを使用中。
FRP素材を用いて自分たちで製作することに✊
外装を作るために発砲ウレタンで型を作る作業をしました!
エンジン班
先日の大会では、シフトチェンジをせず2速固定で挑みました🏎
今後の作業としては不要なギアを外して抵抗をなくしたいところ!
インテークマニホールド(エンジンに空気を送り込むパイプ)について、現状長尺のものを使用していますが・・・
燃費を良くするためにも、
ガソリンと空気を混ぜた混合気が通るこのパイプを、短いものに付け替えたい!
◆配線の勉強会
車体につなげている配線の長さがばらばらでぐしゃっとしている部分があるため、
長さを合わせて配線の作り直しをするそう🔧
配線の色が違うが役割の違いなどはなく、車体の配線図の配線カラーに合わせて、
一目でどこの配線かがわかるように色が違うようになっています👀
ギボシ(グレーの金具部品)にオス、メスの2種類があり
こちらを工具の先の部分を使って繋ぎ合わせる練習。
締めが弱いと電気が流れない場合があるそう⚡
透明部品はギボシの上から覆うようにするキャップ。
水にぬれても大丈夫なようにする部品、その上からビニールテープを巻いて補強します✊
------------------
【徳島大学エコランプロジェクトアカウント】
https://www.instagram.com/ecorun_2023/
------------------
TAGTAG(C)TOKOLO2024 / TAG

2024夏休みキッズ職場体験バスツアーが開催されました✊
2024.08.27
8月23日(金)
四国放送さんによる「夏休みキッズ職場体験バスツアー」が開催されました!
当社では
*タイヤの着脱
*ミニ四駆レース
*C+walkを運転してみよう
*エコカー"MIRAI"についてのお勉強
以上4つを体験していただきました♪
さぁ、まずは全員でお揃いのツナギに着替えて準備!
とってもお似合いです💛
タイヤの着脱体験
クルマのタイヤって近くで見てみると意外と大きい・・・
サービスエンジニアのスタッフとペアを組み、タイヤの取り外し・取り付けをしました✊
初めて使う工具に緊張しながらも、みなさん上手にできていました!
タイヤを持ち上げてみたり・・・?!力持ちだ~~!😲
ミニ四駆レース体験
デモカーを走らせてみんなでレース🏎
もっとスピードを速くするにはどうすればよいかなど、
スタッフに教えてもらいました🍀
コースアウトにもはしゃぐ子どもたち😊素敵な笑顔がたくさん見られました!
C₊walk T 体験
立って乗るC+walk T でコースを走ってみよう!
自転車と同じ要領でブレーキを操作できるので、初めて体験する子どもたちでも安心💖
コーンの周りをくるっと一周するのが少し難しかったですが、
みなさんとっても器用で上手にクリアできていました♪
お母さん、お父さんが構えるカメラに最高の笑顔でニッコリ😊
エコカー"MIRAI"についてのお勉強
カーボンニュートラル、SDGs・・・近年よく耳にする言葉になってきましたよね👂
酸素と水素を燃料電池に取り込んで電気を作り、その電気でモーターを回して走るMIRAIは
なんと「水」を排出するんです!
これには子どもたちもびっくり⚡
お勉強が始まる前に「(排気ガス)臭くない」とつぶやいていたお子さまも!鋭い!
排出されるのは純粋な水なので無臭、二酸化炭素も出ないから地球にとっても優しいのです🍀
そして実は、今回お勉強に使用したパソコンやモニターも、
MIRAIから電気をまかなっていました!
お勉強のあとは実際にMIRAIに触って、乗って♪
ちなみにガソリン(液体)ではなく水素(空気)を入れるから、普通の給油口とは違うんです👀
それ以外はみなさんの知っているクルマと同じ!
順番に譲り合いながら、いつの間にか仲良くなった子どもたちに心温まりました💖
気が付けばあっという間だった2時間・・・
最後にお土産として、ひとりひとりにミニ四駆製作キットをプレゼント🎁
おうちの方と一緒に遊んでもらえるといいなぁ♪
最後はスタッフがお見送り👋
この職場体験を通して、少しでも当社に、クルマに興味を持ってもらえたら嬉しいです🍀
ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました!
~おまけ~
四国放送さんの「となりのラジオ」に出演いたしました🎉
とっても楽しかったです💖ありがとうございました!
TAGTAG(C)TOKOLO2024 / TAG

9/7(土).8(日)【80周年イベント】in鳴門店
2024.08.21
いつも徳島トヨタをご愛顧いただきありがとうございます。
2024年 徳島トヨタの80周年を記念して各店舗でイベントを行います🎪
9月7日(土)・8日(日)は鳴門店にて
「ミニ四駆工作体験教室」や「ヴィンテージカー展示」などを開催!
ジェラートのプレゼントもありますよ~🍧
▼詳細は画像をタップ▼
TAGTAG(C)TOKOLO2024 / TAG

8/25(日) 徳島工業短期大学オープンキャンパスに参加します🎪
2024.08.10
8月25日(日)
徳島工業短期大学さんのオープンキャンパスに
当社が参加いたします📣
ミニ四駆工作 レース体験のほか
オートモールエリアの試乗車の展示もありますよ~✊
◆ミニ四駆詳細◆
徳島工業短期大学の学生が工作をサポート!
ミニ四駆を作り、広いコースを走らせてクルマの仕組みを学びます🚘
*対象:小学3年生以上
*参加費:2000円
-----------------
【お問い合わせ先】
T-COT 徳島工業短期大学
📍板野郡板野町犬伏字蓮花谷100
TEL.088-672-2311
-----------------
TAGTAG(C)TOKOLO2024 / TAG

20ページ(全151ページ中)