【イベント】5月12日はアイハレノヒ
2024.04.25
昨年も開催されたアイハレノヒが TAG CARS AIZUMI にて今年も開催🎪
アイハレノヒとはヒト×モノ×場所のツナガルmarketです。
そして今回のフライヤーには『TAGTAG』が入っています😊
誰かと誰かがつながることであちこちに現れるTAGTAG。
「アイハレノヒ」とつながったことで姿を見せてくれました👀
当日は TAG STORE も出店し、イベント限定でパンや椎茸、トマトなどを販売!!(※無くなり次第終了)
当日たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています💛
よろしくお願いいたします!
------------------
【アイハレノヒ vol.2】
開催日時:2024年5月12日(日) 9:30~15:00
開催場所:TAG CARS AIZUMI(板野郡藍住町住吉千鳥ヶ浜107-5)
------------------
【アイハレノヒInstagram】
https://www.instagram.com/ai_harenohi/
【TAG STORE Instagram】
https://www.instagram.com/tag_store_tokushima/
【TAGTAG Instagram】
https://www.instagram.com/tagtag__official/?hl=ja
新入社員研修vol.3
2024.04.24
新入社員研修 第三弾は・・・阿波和紙について学ぶ✊
・・・前回の研修はこちらから・・・
吉野川市山川町にある阿波和紙の製造メーカー「アワガミファクトリー」さんにお邪魔し、
紙漉き体験や阿波和紙の原材料について勉強してきました!
<阿波和紙の原材料>
徳島県から高知県境に栽培されている楮(こうぞ)の黒皮を使用。徳島県から高知県境に栽培されているのだそう。
<紙漉き体験>
楮の繊維を水に溶かしたものと、ネリと呼ばれる粘りの強い液体にスケタと呼ばれる木枠を使用し、和紙を漉きます。
和紙を漉くのがとても難しく…何度もトライ!!
漉いたら型を使ったり和紙を貼ったり、自分好みにデザインしていきます🌈
TAGTAGをデザインにしてくれたり、「トヨタ」の文字を入れてくれたスタッフも✨嬉しいっ!
余分な水分を機械で吸引し、さらに乾燥機に貼り付け、15分ほど待てば完成!
<野老折鶴 体験>
TAGTAG(タグタグ)やTAG(タッグ)のロゴをデザインした美術家、野老朝雄氏が考案した”野老折鶴”をレクチャーしていただきました🌸
今回、アワガミファクトリーさんの藍で染めた阿波和紙の折り紙を使用。
折り鶴が生まれた歴史から学び、なぜ野老さんが折鶴プロジェクトをスタートさせたのか、お話をしていただきました。
その後、みんなで平和の象徴とも言える折鶴に祈りや願いを込めて完成させました!
また TAG STORE にてアワガミファクトリーさんの折り紙や葉書なども取り扱いしています✨
阿波和紙を通してたっぷりと徳島の文化に触れることができた今回の研修。
文化や伝統を受け継ぎながら、今の時代に沿って進化していくことの大切さを学ぶことができました✨
------------------
【阿波和紙伝統産業会館】
場所:徳島県吉野川市山川町川東141
開館時間:9:00~17:00
休館日:月曜
TEL:0883-42-6120
HP:http://www.awagami.or.jp/
------------------
【TAG STORE】
徳島の匠の商品や Snow Peak(※オートモール店のみ)、DULTON雑貨を取り扱いしています。
HP:https://www.tagstore-tokushima.com/
Instagram:https://www.instagram.com/tag_store_tokushima/?hl=ja
------------------
【2024年モデル】 GR86 Cup Car Basic 登場!
2024.04.23
いつも、徳島トヨタレーシングチームを応援いただき、誠にありがとうございます!
徳島トヨタレーシングチームは今年も「 TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup 」に参戦いたします~!🔥
目指すはもちろん優勝!今シーズンも、どうぞご注目・応援をいただければ幸いです🥺
今回のブログでは2024シーズンの参加車両をご紹介します🚙
\2024 デザイン発表/
徳島トヨタレーシングの車両「 GR86 Cup Car Basic 」の2024年モデルが到着しました!
去年同様、今年もWRCカストロールカラーを基本としています。
そんな2024年モデルには大きな変更が2つ!!
1つ目はカラーのデザインが 直線基調 になったことです😎
去年のモデルと見比べてみると・・・
▼▼2023年モデル▼▼
▼▼2024年モデル▼▼
2023年モデルは躍動感のある曲線のラインが特徴的なデザインでしたが
2024年モデルは力強い直線ラインのデザインへと新しくなっていますね✨
また側面にゼッケンナンバー「380」がついているのも、新旧モデルでの違いの1つです。
2つ目はなんと、天井部分が TAGTAG になっています!
▼▼2023年モデル▼▼
▼▼2024年モデル▼▼
2023年モデルではTAGのロゴでしたが、2024年モデルではTAGTAGに✨
"タッグ(TAG)を組もうよ"をスローガンに活動するTAG PROJECTを応援するアイコンとして
徳島トヨタ80周年の2024年に誕生したTAGTAG。
地域とクルマ屋が繋がり「クルマのある楽しさ」「徳島の魅力」を発信する「TAG PROJECT(タッグプロジェクト)」の一環でもある
GR86/BRZ Cupへの参戦にはもってこいのアイコンですね!
TAGTAGと一緒に、ぜひ徳島トヨタレーシングチームを応援していただけますと幸いです✊
2024年モデルの「GR86 Cup Car Basic」いかがでしょうか😊
レースを駆ける姿を想像すると、胸がワクワクします!
みなさま、ぜひ応援よろしくお願いいたします!!
------------------
【2024シーズン スケジュール】
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2024
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【GR Garage オートモール徳島】
所在地:徳島県徳島市中前川町5-1-300
連絡先:電話 088-622-2300/FAX 088-623-0399
営業時間:9:30~19:00
サービス受付時間:9:30~17:20
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新入社員研修vol.2
2024.04.21
新入社員研修、第二弾です🌞
初めましてから10日ほどが経ち、徐々に緊張もほぐれてきた頃でしょうか🍃
毎朝「おはようございます!」とキラキラした笑顔で挨拶をしてくれる、とっても元気な新入社員です✨
・・・前回のブログはこちらをチェック・・・
<店舗訪問>
徳島店をはじめ、阿南店やTAG CARS AIZUMIなどを訪問🚙
お店の中や作業工場を案内していただきました!
また店長はじめ営業、サービスエンジニア、レセプションスタッフの方にそれぞれの仕事についてお話を聞きました📝
<GSユアサ講習>
世界屈指の「総合二次電池メーカー」であるGSユアサ。
車のバッテリーなどについての講習を受けました🔋
次回はアワガミファクトリーさんでの阿波和紙製作の様子をお届けします!
お楽しみに💛
40ページ(全159ページ中)

