新型アルファード・ヴェルファイア誕生 New ALPHARD & VELLFIRE Debut!
2023.06.22
昨日、新型アルファード・ヴェルファイアが発表されました!
発表と同時にたくさんのお電話、ご来店ありがとうございます✨
今日は各店舗の展示車についてです!
徳島トヨタでは県内4店舗に展示車をご用意いたしました!
【オートモール店】TEL:088-623-4811
ヴェルファイア Exective Lounge ブラック
【徳島店】TEl:088-622-7141
アルファード Zグレード パールホワイト
【鳴門店】TEL:088-686-0125
アルファード Zグレード パールホワイト
【脇町】TEL:088-3521125
ヴェルファイア Z Premier ブラック
徳島トヨタ公式Instagramでも最新情報を発信しています!
ぜひフォローお願い致します😊!
https://www.instagram.com/tokushima_toyota/
愛車を長持ちさせるメンテナンス~日常編~
2023.06.20
今日は日常でできる点検を紹介します!
日常点検とは…
ユーザー自身が簡単に行うことができる点検のこと☝
車両の状態や運転時の状態から判断することができます。
「いつもと違う」と少しでも感じたら、整備工場に相談してみましょう!
今回はアクアを点検します~🚘
1.ボンネットの開け方
運転席足元のレバーを引くとボンネットが浮き上がります
2.ブレーキオイルの量
タンク上限と下限の間にあるラインが目安💡
3.エンジンオイル交換
次回交換タイミングのステッカーを見ておこう!
4.タイヤ溝
指で触って溝を確認!ヒビなど異常がないかもチェック
5.ウィンドウォッシャー液
フロントガラスは常にきれいにしておきたい
6.ライト類
HIGHとLOW壁に反射させると分かりやすい
7.車検の有効期限
車検が切れたら、公道は走れなくなるので要チェックです!
8.チェックランプ
いつもと違うチェックランプが出たら要注意!
オイル交換は半年に一回、タイヤ空気圧確認は月に一度行うのが目安☝
そのほか運転時に気になることや異音、通常とは違う変化を感じたら放っておかずに、すぐ販売店に相談しましょう!
小さな点検整備が大きな事故を防ぎます🚗!
GR86/BRZ 第2戦 優勝レポート🔥
2023.06.14
皆様こんにちは🌱
いつも徳島トヨタレーシングチームを応援頂き、誠にありがとうございます!!!
GR86/BRZ Cup の第2戦が6月11日(日)に、オートポリスにて開催されました!!
今回もチーム代表の大会レポートをご紹介します🔥
Date : 6月11日(日) 予選
いよいよレース本番当日となりました!
夕べから降り続いた雨がまだ残っていて、天候はとても微妙。。
午前中の予選はドライなのか?ウエットなのか?判断に苦しみます。
しかし、予選開始1時間前くらいから青空が見え始め、時折日差しが差し込むようになり🌤
予選はドライと判断。ドライのセットで臨みます!
一発勝負の予選結果は、昨日の専有走行タイムを上回るコースレコードでトップタイム!
見事、ポールポジションを獲得しました🏁
走行を終えた菱井ドライバーもライバル達のタイムを確認します。
いよいよ決勝…
午後0:40 各ドライバー達が次々とグリッドに並びます。
そして、菱井ドライバーが一番前のグリッドに進んできます🏎
ついに念願のポールポジションからのスタートです!
そしてスタート!
菱井ドライバーはいいスタートを切るも、2番手のドライバーもさすがのトップドライバー。
第1コーナーで菱井ドライバーに並びかけます。 しかし、菱井ドライバーも負けてはいません!
トップは譲らずに第1コーナーをクリア。・・・と、その瞬間にクルマのリアが大きくスライド。
スピンはしませんでしたが、この間に2番手のドライバーに前へ行かれてしまいます。
その後、少しずつ離され、一時は2秒以上の差をつけられてしまいます。
しかし、このまま引き下がる菱井ドライバーではありません!
後半重視のセットも功を奏し、徐々に差を詰めていき、ついに最終ラップで前走車を捉え、一気に抜き去りました!
そのまま逃げ切り、見事トップでチェッカーフラッグ🏁!!
徳島トヨタレーシングとして参戦4年目にしてついに念願の優勝を飾りました🏆✨
皆様の応援も届き、念願の優勝です!
応援ありがとうございました😊!
次回Rd.3は、
7月22日(土)23日(日)🏎
モビリティリゾートもてぎにて開催されますっ!
引き続き、応援宜しくお願い申し上げます!
#新入社員研修 - KAMIYAMA BASE PROJECT 編 -
2023.06.03
KAMIYAMA BASE PROJECT
現在、神山町にある古民家をリノベーション中です🏔
クルマにある暮らしに、プラスアルファを提案できる企業になりたい。
徳島の様々な人とタッグを組み、徳島に貢献したい。
そんな想いをカタチにする「TAG PROJECT」の一環として取り組んでいます🚗 𓂃 𓈒𓏸
4月に入社した新入社員が、研修の一環で古民家に!
担当スタッフからプロジェクトについて説明を聞き、古民家内を見学✸
クルマ屋が果たす役割、
クルマ屋が徳島と連携する可能性、
それらを広げるためにどうするべきか
一緒に考えました🕊
------------------------------------
神山町のとある場所にある古民家と田畑。
クルマ屋ができることを考え、
実行していきます。
------------------------------------
現在はリノベーション中です⛑
TAG TIMESのInstagramにて、リノベーションの様子やここがどんなところになるのか…を発信中!🤸🏼♀️
Check it out!!
https://www.instagram.com/tag_times_tokushima/
64ページ(全159ページ中)

