【お客様の声💭】
2022.07.23
皆様、こんにちは!
いつも当社ブログをご覧頂き、ありがとうございます🌱
今回は、第3回目の試乗キャンペーンにご参加頂いたお客様の声を、こちらでご紹介させて頂きます♪
第3回目のテーマは、
『 Vol.3 TOUGH🔥 どこまでも行ってやるぜ💪PART2』
プラド・RAV4試乗体験 + 大谷焼体験(電動ろくろ体験ペアチケット付き) でした!
それではどうぞ~🤗
【 H.S 様 】
試乗車種はRAV4♪
試乗車RAV4でお出かけしましょ!で行ってきました。
RAV4は車体が大きく少し緊張しましたが、乗り心地よくとてもよかったです。
燃費が良いところがまた良いですね。
電動ろくろ体験で湯飲み・花瓶を作ってきました。
とても丁寧に教えて頂いて陶芸の楽しさを少し味わうことができました。焼き上がって来るのが楽しみです。
また、機会があればいろんなイベントに参加したいです。
よろしくお願いします。
【 S.K 様 】
試乗車種はランドクルーザープラド♪
今回、大谷焼でお椀を作りましたが非常に難しかったのですが良い体験をすることができました。
その後は、ドイツ館に行きランドクルーザープラドをバックに写真を撮りました。
ヨーロピアン風でも似合う車だと思います。
昼からは阿波の土柱に向かいましたが、途中で道に迷い細い道に入ってしまいました。
しかし大きい車にも関わらず車高が高いため脱輪や障害物に接触することなく難を逃れることができました。
それどころか、徳島東部を一望できる場所を発見することができました。
終わってみるとガソリン給油すると燃費の良さに気付かされました。
満足いく一日を過ごすことができました。
徳島トヨタさんありがとうございました。
【 Y.Y 様 】
試乗車種はランドクルーザープラド♪
プラドに乗って、田村陶芸展示館で電動ろくろ体験をしてきました。
初めてプラドのような大きい車に乗りましたが、運転しやすくて快適なドライブになりました!
以前から気になっていた“ろくろ体験”も想像以上に楽しくて、また機会があれば体験しに行きたいです。
ありがとうございました♪
以上が、試乗キャンペーンVol.3にご参加頂いた方のご感想でした!
アンケートのご協力、ありがとうございました!🤗
1日試乗モニターキャンペーンはまだまだ続いております!
ぜひ、チェックしてみてね~💕
詳しくはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/event/gryaris-gr86
【 店内での感染予防対策について 】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

試乗車でお出かけしましょ♪Vol.5
2022.07.20
°˖✧ イベント情報 ✧˖°
\ 試乗車でお出かけしましょ♪Vol.5🏃♂️/
抽選で5組様に当たる!!
1day モニターキャンペーンを開催中🚗💨
第5回目のテーマは、
『 Vol.5 南が恋しい~💕』
選べる試乗体験 + 美波町にある、「odori」さんで使えるお食事割引券 2,000円分
第4回目の指定行先場所は、美波町にある【odori 】🛫💭
徳島県のブランド鶏 『阿波尾鶏』を使った絶品ランチが楽しめます💕
【 ウミガメバーガー🍔 】
【親子丼🍚】
などなど、たくさんの阿波尾鶏を使用したランチがあります!
また、ハンバーグやコロッケなどの冷凍食品や、阿波尾鶏の卵をふんだんに使用したプリンなども販売されており、お家でも『 odori cafe 』さんの商品を楽しむことができます🙌
そして、、、
気になる貸出する車両は、人気スポーツカーGRシリーズ🚗💨
GR86とGRヤリスになります👏
※MT車のため、AT限定免許の方はご参加いただくことができません。ご了承下さい。
※写真はイメージです。実際にお貸しするクルマとボディカラーが異なる場合もございます。予めご了承ください。
【 参加応募受付期間 】7月19日(火)~8月15日(日)
【 試乗体験実施期間 】9月2日(金)~9月30日(金) ※火曜日、水曜日、金曜日のみ実施
お申し込みはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/event/gryaris-gr86
GR86、GRヤリスと共に素敵な思い出を作りませんか?💖
たくさんのご応募、お待ちしております🤗
1日試乗参加にあたっての注意事項
*応募前に必ずご確認ください。
①指定のお出かけ先へ行き、お出かけの様子などの撮影をしていただける方
②参加した感想や撮影した写真などを弊社HP・SNSなどでの発信のために提供いただける方
③当キャンペーンは毎月の開催となります。2ヶ月連続でのご応募はご遠慮ください。また、ご応募いただきましても無効とさせて頂きます。
④お申込みは、徳島県内に居住されており、応募時点で満20歳以上の方、日本国内で有効な普通自動車免許を保有し且つ運転経験が1年以上の方、自動車保険に加入されている方に限ります。
⑤モニター車両は当社店舗の店頭にて貸出・ご返却となります。当社からのお届けは致しません。貸出・ご返却のお時間はオープン時間内(9:30~19:00)となります。車両を引き取りに来られた際、運転免許証のコピーを取らせて頂きます。
⑥お申込内容に不備や虚偽がある場合、応募を無効とさせていただく場合がございます。
⑦本キャンペーンのモニター権利を第三者に譲渡・換金することはできません。*モニター権利は、お申込者本人にのみ発生します。お申込者本人が参加できない場合は、お申込無効とさせて頂きます。
⑧お申込者が暴力団関係者、その他反社会勢力であると判明した場合は、当選無効とさせて頂きます。
⑨車内での喫煙(電子タバコ含む)、ペットの同乗はご遠慮願います。
⑩燃料は満タンでモニター車両の貸出を致します。ご返却の際は満タンに給油してからのご返却をお願い致します。
⑪貸出中に発生した事故・盗難・故障により発生する費用については、お客様のご負担となります。
事故時には、お客様の保険を優先してお使いいただきます。車両保険に未加入のお客様は、貸出車両に損害が生じた場合、修理費はお客様のご負担とさせていただきます。
⑫駐車違反等の交通違反をされた場合はお客様の責任において対処をお願い致します。
⑬当社店舗までの往復交通費、貸出中の高速道路料金及び個人的な支出(宿泊費・駐車場費用・飲食代など)は、お客様のご負担となります。
⑭高速道路をご利用になられる場合は、ETCカードをご持参ください。
⑮odori さんで使える食事割引券は、試乗体験当日のみ有効です。
⑯ご提供頂いたお客様の情報は、弊社にて厳重に管理・保管の上、当社からのイベント情報を郵便・E-Mailなどを通じてご案内差し上げるためにご利用させて頂きます。

夏祭りイベント開催!!
2022.07.19
皆様、こんにちは🌈
いつも当社ブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は、徳島トヨタ 鴨島店より夏祭りイベントのお知らせです🎇⚡
【 イベント内容 】
★出た数だけ、ラーメン🍜と、ジュース🍹がGETできちゃう!?サイコロチャレンジ!🎲
★どれだけ入るかな!?駄菓子詰め放題チャレンジ!🍩
そしてそして!!
こちら特別価格💕
★お盆前点検+洗車 ← なんと、1,200円✨
スペシャルイベントが盛り沢山でございます🙌
今週末は鴨島店へ集合ですよ~♪
◎鴨島店◎
住所:吉野川市鴨島町麻植塚字向麻山北129-6
TEL:0883-26-1700
営業時間:ショールーム 9:00~19:00、サービス9:00~17:20
店舗情報詳しくはこちら🔻
https://www.t-tokushima.jp/store/store_17_07A
皆様のご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております
お問い合わせは、徳島トヨタ 鴨島店まで♪
【 店内での感染予防対策について 】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

第2回、野老折鶴ワークショップ開催します!
2022.07.16
皆様、こんにちは!
いつも当社ブログをご覧頂きありがとうございます😊
今回はイベントの告知です!
8月1日(月)~8月28日(日)の間、阿波銀行本店営業部特別展『あわわしのわし ~阿波和紙の世界~』が開催されます!!
★アワガミファクトリー特別展★
「アワガミファクトリー」は、1300年の歴史を持つ阿波和紙のブランド総称です。
和紙の伝統文化を守り継承するだけではなく、新しい素材の作り手として、
むしろ和紙を「伝統」という世界から突き放し、さまざまな技法の開発・素材の研究活動を行っています。
この展覧会では、アワガミファクトリーのこれまでのあゆみと、生み出されている和紙を展示します。
阿波和紙の魅力をこの夏、来て見て感じてみませんか?
開催期間:8月1日(月)~8月28日(日)
開催時間:9:00~17:00(最終日は15:00まで)
★野老折鶴ワークショップ&レクチャー★
昨年12月に、徳島トヨタで開催した野老折鶴ワークショップ。
ご参加いただいた皆様、改めましてありがとうございました!
今夏8月15日(月)、阿波銀行本店にて、徳島で第二回となる『折鶴ワークショップ』が開催されます
開催日:8月15日(月)
開催時間:11:55~14:00
開催場所:阿波銀行本店営業所3F コワーキングペース
定員:先着50名(事前予約制)
申込〆切:8月10日
当日は野老さんのこれまでの歩みに関する簡単なレクチャーも予定されています
★紙漉き体験★
和紙はどうやってできるのかな?
阿波和紙のオリジナルハガキを作ってみよう!
開催日:8月6日(土)
開催時間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00 ※各回30分前から整理券を配布します。
開催場所:阿波銀行本店営業所1F
定員:各回先着30名
参加費:無料
対象:あわぎんキッズクラブLINEお友だち限定
★和紙のフォトパネルを作ろう★
お気に入りの写真やお子様の成長記録などを和紙に印刷してオリジナルのフォトパネルを作りましょう!
お部屋に飾るのはもちろん、プレゼントにもぴったり!
開催日:8月20日(土)
開催時間:①10:00~11:10 ②13:00~14:10 ③15:20~16:30
開催場所:阿波銀行本店3F コワーキングスペース
定員:各回先着15名(事前予約制)
申込〆切:8月5日(金)
詳細はこちらから▼
https://www.awabank.co.jp/kojin/event_seminar/#event_seminar_24

84ページ(全156ページ中)