7月24日は「とくしま 藍の日」
2021.07.24
7月24日「とくしま 藍の日」
皆さん、「とくしま 藍の日」ってご存知でしょうか???
東京2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムに、藍色を使用したデザインが採用されたことから、
徳島県は県民の藍に対する関心と理解を深め、徳島県の藍に関する文化の断承及び産業の振興を図り、
あわせて国内外に向けた藍の魅力を発信するため、「とくしま 藍の日及び徳島県の色を定める条例」が制定されました!
藍の生産量全国トップを誇る徳島県。
阿波藍は、江戸時代後期から明治時代にかけて最も盛んとなり、阿波最大の特産物になりました。
その文化的背景から、徳島では現在でも藍を取り入れた製品開発が盛んに行われています。
広く知られる布製品だけではなく、革製品、建材、インテリア製品などにも活用されており、その用途は多様な広がりを見せています。
藍は、かつて徳島の産業を支え、伝統文化として根付いてきましたが、
現在「蒅」をつくる藍師は県内にわずか・・・
しかし、徳島では、学校で授業の一環として藍を学んだり・・・若い職人が栽培や染めに試みる方がいらっしゃったり・・・
徳島の藍をずっと残していくために活動をする「匠」が沢山います。
徳島にいるからこそ、知っておきたい「藍」について。
本日「とくしま藍の日」をきっかけに、ぜひ触れてみてください。
あなたと一緒に、徳島の新しい未来へ。
私たちのTAGロゴ、ご覧になられたことございますでしょうか
2020年10月、TAGは取り組みをさらに加速・洗練するために、新たなスローガン「TAG FOR THE FUTURE」を掲げました。
私たちは、1944年創業以来、徳島に根差し、クルマの販売・メンテナンスを通して、徳島での暮らしやビジネスの拡がりを応援してまいりました。
現在、県下全域に7つの拠点をもち、地域に密着したきめ細やかな提案やサービスを目指しています。
TAGロゴは、「東京2020オリンピック・パラリンピック」エンブレムデザイナー野老朝雄氏に、依頼致しました。
徳島の文化でもある藍色を使用し、TAGを象徴する“T”と“A”の文字を元に、これから私たちが歩んでいく新しい道を表しています。
反転させたパターンロゴは、多様性を表し、立場や環境の違いを超えてタッグを組み、新たな価値を生み出す様子を意味しております。
これからも、県内のお客様・地域・企業・行政等と「タッグ」を組み、この街の秘めた魅力や価値を再発見しつつ、
徳島の新しい未来の創造に尽力したいと考えております。

「 startt 」掲載!TAG TIMES vol.9『 MOTOR SPORTS × TAG 』
2021.07.23
皆様、こんにちは🤗
徳島新聞さんが発行されている、『 startt 』ご覧頂いたことはありますか~?😲🙄
ワクワク・ドキドキの創造を目指して、TA GROUP が取り組む、様々なプロジェクトや活動を毎月「 startt 」にて、ご紹介しております!👏✨
第9回目となるテーマは、『 MOTOR SPORTS × TAG 』でした!!
86/BRZ Race 第3戦 決勝3位で連続表彰台!
「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race」第3戦が、6月12日・13日に大分県のオートポリスにて開催されました。
予選は6位で終了。決勝では好スタートを切り、第一コーナーを抜けたところで4位に浮上。
2位以下が牽制し合う難しいレース展開のなか、菱井ドライバーが果敢にアタックを仕掛け7周目に3位へ。
そのまま後続の猛追をかわしフィニッシュ!!!
前回の2位に続き、堂々の2戦連続表彰台を達成しました。
TTR(徳島トヨタレーシングチーム)の合言葉「感性を刺激せよ、感動を加速せよ!」どおりの刺激的で感動的なレース。
明日24日(土)は宮城県にあるスポーツランドSUGOにて第4戦が開催されています!!
皆様是非、応援よろしくお願い致します!!
※TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race は「トヨタ86・Racing」と「スバルBRZ Racing」だけで争う、国内最大級のワンメイクレースです。
TAG STORE Information
「ツキイタ」を使った大人かわいい晩品「poke」。
オートモール徳島にある「TAG STORE」では、「徳島産の素晴らしいモノ“TOKUSHIMA TAKUMI Crafts”」の展示販売も実施中。
今回は、「ツキイタ」を使ったトレー・アクセサリー・うつわ等が注目のブランド「poke」の語源は中期オランダ語で「突く」という意味とのこと。
木の個性を活かし創作された、温もりあるデザインがなんとも魅力的!
ぜひ、「TAG STORE」にて見て触れてみてください。
【 TAG STORE 】
住所:徳島市中前川町5丁目1-300
TEL :088-611-8577
※徳島トヨタ オートモール店内
徳島トヨタレーシング2021▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2021
TAG STORE▼
https://www.e-tokushima.co.jp/snow_peak.html

新型アクアデビューを記念して・・・「TAGスイーツ」開催!
2021.07.19
皆様、こんにちは!
いつも当社ブログをご覧頂きありがとうございます!!
タイトルにも書いていますが『TAG スイーツ?』と頭の上にハテナがたくさん出てきた方いらっしゃるかと思います(。´・ω・)?
本日、新型アクアが発表となりました!!
新型アクアデビューを記念して・・・
7/19(月)~7/25(日)の7日間
「TAG スイーツ」を開催!!!!
TAG スイーツとは?
県内の徳島トヨタ7店舗と各地域のスイーツ店がタッグを組み企画した「おもてなしスイーツ」のこと。
これは、県内のお客様・地域・企業・行政等と「タッグ」を組み、徳島を応援し盛り上げていく「TAG PROJECT」の一環です。
うわぁ✨美味しそう~🥺💕
今回徳島トヨタがTAGを組んだスイーツ店はこちら▼
・菓子工房 47様 (徳島市渋野町)
・和菓子処 福屋様 (徳島市国府町)
・鳳月坊様 (鳴門市撫養町)
・カプット様 (鳴門市撫養町)
・ケーキハウス るみえーる様 (阿南市宝田町)
・菓子工房 うえた様 (名西郡石井町)
・はりまや徳正様 (美馬市美馬町)
・川田光栄堂様 (美馬市脇町)
8店舗のスイーツ店さんとタッグを組ませて頂きました!ありがとうございます😌
どの店舗にどのスイーツが登場するかは、ご来店頂いてからのお楽しみ!!!!
こちらのスイーツをゲットできる期間は・・・7/19(月)~7/25(日)の7日間!
(※無くなり次第終了になります。)
みなさん今すぐお近くの徳島トヨタへ足を運んでいただき、
この機会に大人気スイーツをゲットしちゃってください😆👍
お近くの徳島トヨタはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/store
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております🤗
【 店内での感染予防対策について 】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

📢イベントのお知らせ!
2021.07.14
※終了しました
皆様こんにちは🤗
いつも当社ブログをご覧頂き、ありがとうございます!!
7月に入り、だんだん暑くなってきましたね🌞🌈
体調は崩されていませんか?
近所では、「ミーンミンミンミンミーン」とセミさんが鳴き始め、夏本番が近づいているなと感じます💦
さて今回は、イベントのお知らせ!ということで明日15日(木)から、
『ランクルステッカーを集めよう!スタンプラリーイベント!!』が開催されます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
前回のブログでもご紹介しましたが、8月1日はランドクルーザーシリーズ 生誕70周年!🎉🎈🙌
てことで・・・
対象期間内に徳島トヨタの各店舗を回って、ランクルステッカーをゲットしちゃおう~!!
というイベントです✨✨✨
みてください!このかわいいランクルステッカー!!🚗💨
このイラストも前回のブログでご紹介させて頂いた、studioATTIC 代表 グラフィックデザイナー杉崎義彦さんが描いたイラストです💓
対象期間:7月15日(木)~9月5日(日)
お子様から大人まで楽しめるイベントになっていますのでぜひ参加していただき、徳島トヨタへ遊びにお越しください🤗🌈
ご参加の流れ、注意事項等はこちらをチェック▼
【https://www.t-tokushima.jp/lineup/lancruhistory 】 】
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お近くの徳島トヨタ▼
https://www.t-tokushima.jp/store
【 店内での感染予防対策について 】
・ショールーム入口にサーマルカメラ、アルコール消毒液を設置しております。
・入店際は必ず検温をお願いしております。37.5度以上のお客様は入店をお断りさせていただきます。
・ショールームのイス・テーブルは定期的に除菌しております。
・感染予防対策として従業員にマスクの着用を義務付けております。(予防の一環であり、体調不良によるものではございません。)
・店舗内の定期的な換気、また間隔をあけたテーブルの配置も実施しております。
・全スタッフにおいて、出社前に検温・体調チェックを実施し、発熱等の症状がある場合には自宅待機を指示しています。
・冷房設備の無いサービス工場で作業を行うエンジニアは高温・多湿の環境での熱中症を予防するために、十分な換気が可能なサービス工場内での作業時、人と十分な距離を確保できる時に限り、マスクをはずすことを許可しております。
※お客様への作業説明時、お車の移動の際には手洗いとマスクの着用を行います。マスク着用を原則と致しますが状況により着用が困難な場合もございます。
・ご入庫頂きましたお車・展示車・試乗車について、総合除菌水を用い、車室内の除菌を無料で行っております。また、ハンドルカバー・シートカバー・足マットを装着し、作業を行っております。

102ページ(全152ページ中)