気になる86/BRZレースの裏側は...⁉
2021.01.29
いつも、徳島トヨタレーシングチームを応援頂き、ありがとうございます!
今回は、前回に引き続き「86/BRZレース」の裏側をご紹介いたします!レース当日までどのようなことをするのか気になりますよね…🤔💭
例えば、レース車両の整備、練習走行、荷物の用意等…。たくさん準備しなければならないことがあります😣
レースと聞くとわくわくしますが、本番のレースまでには、そういった裏側があるのです!
今回は荷物の積み込み作業中をパシャリ📸
たくさん荷物が乗る、ハイエース!!こういう時、本当に優秀ですよね😆 !
さて、車内には何が乗っているのでしょうか👀✨
①交換用タイヤ → レース本番は新品タイヤに交換が必要なため
※レース毎にルールは異なります。
②ミッション → 故障があった時のため
③オイル系 → エンジンオイル、ミッションオイル、冷却水等
④オイル受け → オイル交換時に使用
⑤電気工具、備品等 → 整備の際に必要な消耗品等
⑥発電機 → 電源がない場所で作業する際に使用
⑦エアゲージ → タイヤの空気圧調整に使用
⑧窒素ガスボンベ → タイヤに窒素を充填するため
このように、レースに備え多くのものが積み込まれています😳ご紹介した以外にも、工具やテント等も乗っています🔧🏁
どれも欠かせない大事なもの。何か足りないものがあれば、それだけでコンディションが大きく変わります。そのため、レースにはこういった準備がとても大切なのです!
裏側ではこんなにも大事な作業をしている、スタッフたちがいます!!✨✨
いつも、ありがとう😭

簡単ではございますが、「86/BRZレース」の裏側をご紹介させていただきました~😊!
是非皆様!徳島トヨタレーシングの応援、よろしくお願いしま~す!!!!!!!!!!!!!!!
★徳島トヨタのLINE公式アカウントで、レースの結果を受け取ろう!
@tokushima_toyotaで検索!またはこちらから▼
https://line.me/R/ti/p/%40953vbeqb
★徳島トヨタレーシング▼
https://www.t-tokushima.jp/tagproject/ttr2021
★GR Garage オートモール徳島
店舗情報はこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/store/grgarage
★オートモール徳島
ワクワク!発信中▼
http://www.e-tokushima.co.jp/