1000㏄コンパクトSUVが対決!?
2020.01.10
新世代1000㏄コンパクトSUV
世界大会!
本日、1/10(金)の徳島新聞朝刊はご覧になられましたか?
「乗りやすくて燃費の良いクルマじゃないと!でも遊び心やおしゃれ感は欲しいよね~!」
…というニーズに応えるべく登場した新カテゴリー「1000㏄コンパクトSUV」。
今、最もホットでクールなトヨタのRAIZEと、フォルクスワーゲンのT-Crossをレビューします!
まずは!
日本代表
TOYOTA RAIZE
日本が誇る新進気鋭のオールラウンドプレーヤー!
徳島トヨタのスタッフがおススメする!
RAIZEのポイント!
軽快なフットワーク、余裕のワイドビュー
トヨタの最新技術が冴えわたる軽快なフットワーク。また、座面が高い位置に設定されているので見晴らしは抜群。想像以上に楽しく快適なドライブを実現します。
欠点が見当たらない、ファーストルック
力強さが際立つフロント&リヤフォルム。
張り出したフェンダーが醸し出す踏ん張り感。
アウトドアにも街乗りにも似合う洗練されたスタイリングです。
ここ1番で頼りになる、大容量ラゲージ
同クラスでトップレベルのラゲージスペースを確保。
デッキボード下収納も採用し、背丈の高い荷物の収納もラクラク。
これぞ日本のお家芸、多彩な収納スペース
グローブボックスやカップホルダーはもちろん、シートアンダートレイ、LED照明付センターオープントレイなど、使える多彩な収納スペースを完備。
まずは、徳島トヨタでRAIZEを体感してみませんか?
詳しくはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/lineup/raize
VS
ドイツ代表
Volkswagen T-Cross
ドイツの名門VWが、満を持し投入するファンタジスタ!
Volkswagen徳島中央のスタッフがおススメする!
T-Crossのポイント!
攻めの姿勢を投入した新世代デザイン
ヘッドライトと一体化したワイドなラジエーターグリル、サイドを水平に走るキャラクターライン、リアエンドの横幅いっぱいに広がるブラックトリムフレームなど、個性絵を際立たせるこだわりのデザインを採用。
俊敏な走りを生み出す、1000㏄ターボエンジン
走りと低燃費を両立する直列3気筒DOHC 1.0Lターボエンジンを搭載。
7速DSGトランスミッションとの組み合わせで軽快かつ俊敏な走りを実現。
感性を刺激する、魅惑のカラーバリエーション
ビビットなオレンジやシックなブルーなど、欧州車ならではの個性的なカラーバリエーションを展開。
ホイール、ドアミラー等のコンビネーションも選べます。
細部まで貫徹するクラフトマンシップ
視認性・操作性を追究した水平基調デザインのインパネ、クラフトマンシップが生きる高品質なシートなど、乗った瞬間、触れた瞬間にクオリティの高さを実感。
イオンモールで、会いましょう!
「オートモール徳島」サテライトショップ、オートモールラウンジ誕生!
皆様、もう遊びに行かれましたか?
「オートモール徳島」のサテライトショップが、イオンモール徳島1階にオープン。
話題の最新モデルや憧れの高級車をセレクトし、ドカーンと展示!
お得情報、うれしい特典も盛りだくさん!
イオンモール徳島にお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
→→→→ 徳島県徳島市南末広町4-1 イオンモール徳島 1F

クルマでクリスマスツリーが点灯!
2019.12.26
「トヨタ防災給電プロジェクト」
トヨタ自動車が行う、自然災害などの「もしもの時」に電動車が役立つことを伝えるイベント「防災給電プロジェクトクルマでライトアップ2019」に行ってきました!
自然災害などの「もしもの時」にクルマにできることの1つとして、「移動する電源」となる電動車の「給電」があります。
地震や災害によって「給電」への関心が高まっていますが、トヨタ自動車(HV/PHV/FCV)のオーナーの中で、給電を経験したことがあるオーナーは6%ということが分かっています。(Google調べ)
トヨタ防災給電プロジェクトとは、販売店とメーカーが一体となって、より安全安心な地域社会、災害に強いまちづくりのために、ワークショップや防災キャンプなどの様々な体験を通じて、皆様に「防災給電」を提案していく活動のこと…。給電機能の魅力を伝え、いざという時に役に立ててもらいたいという想いのもと、活動を行っていきます。
『プリウスPHV』や『MIRAI』を使っての給電デモンストレーションやクリスマスツリーの点灯式の実施、車中泊体験を行っていました。
車中泊体験の様子。
寝る時は足を上げておくことで、エコノミー症候群を予防することができるそうです。
防災用ペットボトルランタンを作るワークショップや、防災に対する思いを考えツリーの飾りつけをするなど、コンテンツ満載でした。
クルマからストーブだってつけれるんです。
クルマからこんなに綺麗な光が生まれて、もしもの時にも役に立つ電源にもなる。
いつ起こるか分からない災害に備えるために何が必要か、何を知っておくべきか、販売店で働く私としても、「防災給電」について考え直すきっかけにもなりました。
どこでも電気であなたの生活が変わる。
走りだけじゃない。給電という新しい価値を。
どこでも電気って?
クルマに蓄えた電気を取り出して、電化製品に給電する仕組みのことです。
「外部給電モード」には、EVモード、HVモードの2種類あります。
レジャーやアウトドアなどに使う、EV給電モード。
エンジンをかけずバッテリーだけを使って給電します。バッテリーの残量が所定値を下回ると給電を終了します。「移動する電力」として、キャンプやバーベキューで家電を使うことができます。
停電時・災害時の灯りや炊き出し用に使う、HVモード。
はじめはバッテリーのみで給電し、バッテリー残量が所定値を下回るとエンジンがかかり給電を継続します。災害時に大切なことは、灯りを確保すること。暗闇よりも明るい場所なら気持ちが落ち着き周囲が見えることで取るべき行動も考えられます。
どこでも電気にぴったりなクルマが、プリウスPHV!
家庭用と同じコンセント(AC100V・1500W)を設置。パソコンなどの電化製品に対応し、走行中の使用することができます。また。停電などの非常時に発電機としても使える便利な機能です。
ヴィークルパワーコネクターを普通充電インレットに挿し込めば、家庭用とまったく同じ100Vの外部給電用コンセントとして使用できます。
〈電気供給システム仕様 価格:¥77,000(消費税抜き70,000円)全車にメーカーオプション〉
プリウスPHVについてはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/lineup/priusphv
お近くの徳島トヨタはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/store

徳島トヨタ、サンタクロース始めました!
2019.12.24
徳島トヨタサンタ、準備完了!
女子社員が考える、TOYOTA de 女子会 x’mas ver.
当企画で『お願い、サンタさん!』を全店舗で開催しておりました★
内容は…というと、
ご来店されたお子様に欲しいものを書いて頂き、抽選で10名様に徳島トヨタサンタからプレゼントする!という企画です。
たくさんのご応募頂き、当選者の方のプレゼントが準備完了致しました♡♡
プレゼント到着まで、今しばらくお待ち下さいませ。また、当選の発表はプレゼントの発送と替えさせて頂きます。
Merry Christmas!
素敵なクリスマスをお過ごしください♡
徳島トヨタ女子のおすすめのクルマはこれ!
ふだんをあげる↑シエンタ!
シエンタについてはこちら▼
https://www.t-tokushima.jp/lineup/sienta

ライズで、とよとみ珈琲へ!
2019.12.18
サプラ~イズ!
大人気コンパクトSUVのライズで、お出かけしました!!
平日でも多くのお客様で賑わう、とよとみ珈琲さんへ!
とよとみ珈琲前の細い道も、ライズならスーイスイ!
コンパクトだから、駐車もラクチンです。
いらっしゃいませ~!
笑顔溢れる優しいマスターが出迎えてくれます♪
今おすすめの珈琲は、なんですか~?
とよとみ珈琲では季節ごとでおすすめの珈琲豆を置いており、試飲することもできます。
マスターが世界各国から珈琲豆を直接買い付け、日々心を込めて焙煎しています♪
おしゃれな店内には、おしゃれな本や置いていたり、珈琲豆だけでなく器具も販売しています。
今日は、カフェラテを頂きました!フレーバーは、オレンジとラズベリーにしました!
う~ん、美味しい!!!!!
今日は、マスターおすすめの珈琲豆を購入しました!こちらは、とよとみ珈琲さんのオリジナルブレンドです。
皆様も、とよとみ珈琲で楽しくハッピーな時間をお過ごしください♡
〈とよとみ珈琲〉
住所:徳島市末広2丁目1-42
平日:9:00~19:00(18:30オーダーストップ)
日祝:9:00~19:00(Sunday Special)
定休日:水曜日
駐車場:20台
TEL:(088)655-8052
HP:https://www.toyotomicoffee.com/
(2020年9月現在)
現在、コロナ禍の影響により、密を避けるため、喫茶営業は行っておりません。豆売り、テイクアウトのみとなっております。
こちらもCHECK!
カフェ行こ!▼
https://www.t-tokushima.jp/feature/cafe
ライズ▼
https://www.t-tokushima.jp/lineup/raize2

127ページ(全151ページ中)